チヌがまったく釣れないストレスからたろーちゃんと近場にチヌ狩り行ってきました。
簡単に釣れるとわかっていたポイント。
でも型が出ないんです…
コンスタントに30upのチヌ釣るって難しいですね。
タックル
竿:釣技スペシャル06-53
リール:インパルト2500LBD
道糸:VARIVAS Vermax磯ゼロフカセ2.5号
ハリス:ダイヤフィッシング ジョイナーV2 1.7号
針:大知SP1号
スポンサー広告
チヌがまったく釣れないストレスからたろーちゃんと近場にチヌ狩り行ってきました。
簡単に釣れるとわかっていたポイント。
でも型が出ないんです…
コンスタントに30upのチヌ釣るって難しいですね。
タックル
竿:釣技スペシャル06-53
リール:インパルト2500LBD
道糸:VARIVAS Vermax磯ゼロフカセ2.5号
ハリス:ダイヤフィッシング ジョイナーV2 1.7号
針:大知SP1号
スポンサー広告
この記事が気に入ったら
いいねしてね!
スポンサー広告
11,779 views
8,285 views
8,243 views
6,994 views
5,302 views
5,227 views
4,530 views
4,129 views
3,992 views
3,880 views
スポンサー広告
コメント一覧
この辺で育った小チヌたちは大きくなったらどこに行くんでしょうか?
まさか屋我地までいくわけないしねぇ。
不思議です。
それとも内地のチヌと違って余り大きくならない??
>ねじろうさん
ほんとに不思議なんです。
ミナミクロダイも大きくなりますよ!
間違えなく育ったチヌはどこかへ移動してるはずなんですが、、、
マルキューチヌ大会
1/12開催のマルキューカップに参戦すべく念密な計画を立てていたはずが実は無計画 笑愛車ジムニーに釣具一式乗せると2人乗れない為(ジムニー積載能力低い・・・)Yさんの愛車スパイクで一路目指す!!20:00大会受付開始、キャノンボール方式なので早めに行くぜ~と心意
チヌちゃん脂のってて旨かった~♪
鯛は旨いや^-^
早く西崎一文字渡りましょうね~
一昨日釣ったチン捌いたら白子もってたんですよ!
26センチなのに。
こんなものかも知れませんが、
この環境の中チヌも効率よく子孫を残す為に早熟になって、
無駄にでかくならなくなったのでは!?
と変な仮説が浮かんできました(=_=)
育ったチヌがいない理由考えてみました。。
ご存知と思いますが、チヌは性転換する魚です。
群れの中で大きいやつが雄になると思います。
とすれば、26センチで雄と言うことはそのあたりに26センチ以上のチヌはいないということになるかと。
謎は続きます・・・・・。
>たろージョジョ
まずは20upから。
そして30up
そして40up
>すんぼーさん
ええええ!それは困る!
無駄にでかくなってもらいたい!!笑
>ねじろうさん
ですね…
チヌ事情も厳しいようで・・・
あい! チンいっぱい釣ってるさ!
こんなところで数釣りできるんですね〜
明日行こうかな!!
>なるぱぱ
こんなところだからいっぱい釣れるさぁ~
普通にフカセやってもズキューンて竿先入りますよ~
Yさん ポイント意外性の場所がいいのかぁ?
船のスクリューで底が撹拌されて餌が豊富なのかなぁ?
試したい場所ですね 遠征の予定は無いのですか?
ホンジャマカじゃあないよさん
やはり汚く見えても泊の海は非常に潮通しがよいです。
スクリューの巻上げも何か関係しているかもしれません。
遠征は、2月の座間味遠征まで予定はありませんねぇ~。
行きたいですが仕事が忙しくなりそうです^^;