夜のイジャイ場所探してドライブ。
イジャイがてらにタマン釣りすることにして最南端の漁港で竿を出す。(最初から釣りする気マンマンだったけど 笑)
いやしかし月が明るい。
こういう日にタマンはほとんど釣れたことがない。笑
アタリないから、暇な時間エギングしたりして時間潰してたけど烏賊の気配はなし。。。
次第に眠気が遅い、眠くなると寒くなる!
待てどあたりなく夜明けとなった。
朝まで1回もアタリなく、仕掛けを回収するとエサがまったくそのままの状態・・・
この場所はダメ?
夜明けにちょこっとルアーやったらカマスが6匹ほど入れ食い。笑
烏賊は相変わらず見当たらずエギにも反応なし。
ちょこっと釣りのつもりが結局徹夜してしまい、そのまま仕事に…
その後の仕事はめっさ眠かった
タマン釣りは10連続ぐらい撃沈だはず
後で聞いたところによるとポイント間違ってました…
やっぱりポイントは地元の友達に聞くのが一番ですね。
ということでまた次回リベンジします。
コメント一覧
おとーは1年撃沈ですw<タマソ
もースピニングGT友の会に身売りします 笑
>おとーさん
なぜでしょう。なぜタマンは釣れないのでしょうか。
他フィッシングに浮気しすぎでしょうか。
ということで今週末ガラサー行くことにしました。笑
こ、今週末って・・・。
一生で一番気合い入れてください!!(笑)
>ネジロウさん
ガラサー刺し盛りできるようがんばってきます(^▽^)/
寒くて動けません
>thirdstylerさん
今年は全然寒くないんです、沖縄。
おかげで野宿楽勝w