忘年会続きで最近?太ってきているY-Stylesです。
さて、みんながチヌ釣りばかりやっているなか、回遊魚ばかり狙っているので、さすがにそろそろチヌ狙い!!
否!!
来月のマルキュー大会も仕事で出れないの決定だし、、、やっぱり回遊魚狙いで。。。笑
ガソリンも安くなってきているのでまた宜名真まで行こうかと思ったけど、夜には鍋会あるので近場で食材調達!!
近場で奔流ができそうなところとなると、やっぱり那覇一文字
すんぼーと3時半に丸沖にて待ち合わせ。
ゼロ便にて渡ったのは一文字北提。
4時過ぎ、まだ暗い時間からスルルーを流す。
月明かりで照らされる海面を見ても激流というのがわかるような潮。
釣れると言われているキンザー向けの流れではなく、新提方面への激流である。
ウキの流れと手元から出て行く道糸の量が比例していない・・・。
風向きと流れの方向が同じで、表層の流れが強く、道糸が流れて取られてしまう。
1.5号錘に、半誘導、それでも仕掛けが安定しなかったので、最終的にはウキを外して流す。
明るくなって、朝一までリールの糸巻キャパ150mを10回以上流したがアタリなし。。。
明るくなってフカセ本流に切り替え。
流れが変わらず、釣れる気がしない。
すんぼーは、足物に湧くであろう魚たちをターゲットに変更して、ヒレーカーや、泳がせ用のヤマトミズンを狙う。
早速ミズンが釣れたので、まずは私の仕掛けにつけて泳がせ開始!!
ぱらぱらっと糸が出ていい方向に泳いでいくも、反応なし。
すんぼーもミズン釣って泳がせる。
いずれも反応なし。。。
どうやらヤマミーの敵はこの海にはいないようだ。
気分転換にジグを投げてみる。
外海側に1投目、底を取ってシャクリ1回目、ゴゴンっ!と即ヒット。笑
ゴンゴンくるアタリはまあまあの型と想像できるも、底できたからベラ系の魚と想像。
魚が近づいてくると引きも強まり、これはなかなかの型かも!と思い始め、ドラグをしめてよせにかかると、見えた魚はキラりと光る。
銀色。回遊系ならガーラかなと思った瞬間、確認できたのはやはりオニヒラ。
ちょっとがっかりしたけど、まあまあの型だし、すんぼーにタモ入れサポートを頼む。
7mタモでぎりぎり、水面にタモ枠がついた瞬間、なぜかすんぼーはタモ枠を引っ込める!
なんで!?
と思って水中を確認すると、オニカマスがオニヒラをくわえてる・・・
体の半分近くもあるオニヒラに食らいつくとはどんだけ腹を空かせてたわけ!
悔しくて、道糸をつかんでオニカマスと綱引き状態!!
どーにか引き剥がして、オニヒラカムバック!!
またまたタモ入れお願いして無事にランディングしたオニヒラはこうなってました。笑
尻尾から血抜き・・・
60は越えていたと思われるサイズ
ジグで太刀魚以外のまともな魚かけたの初めてだったからきれいな形で取りたかったなぁ。。。苦笑
さらにしばらくジグ投げてもアタリもなくなったので、再びフカセ奔流。
オキアミ撒けども撒けども、ヤマミーのエサ・・・
撒いたら撒いた分、全部食いやがる。
平和。
どんどんヤマミーが増えて意気消沈。
14時に納竿。。。
オキアミ9キロ撒いたのに、結局ジグで釣れたガーラのみという散々な結果となりました。悲
コメント一覧
豪華なリール陣ですね~(^^
今度はバラクーダ退治もしてください!!
>蛙さん
ジギングにも使える、リールですね!?
いや、ジギング用のリールですね。
次は、ワイヤーハリス、持参します。笑
土曜日は遅くからお邪魔しました。
朝方のすんぼーさんの食べっぷりにはビビりましたね
釣ったさかなにサメやバラクーダに食われワジワジ~しますよね!
でも自然界の弱肉強食でしょうがないのでしょうか(><)
>o.d.a.さん
すんぼー入れ食い!!
明日、、、、行くんですね!!
でーーーーーーじ行きたいけど、用事が・・・
もしかしたらドライブがてら見に行くかもw
>アーガイさん
特に、カツオ、ナガイユーとかおいしい魚横取りされたときはかなり悔しいです!!
もうダメだよ、あの防波堤。。。。。泣
全然っ釣れる気がしないもん(笑
ガラサー、小屋前アツイみたいよんw
>小僧たん
どうせなら、ガラサーにかければよかった!
まじで、撃沈くらいすぎ。
ほとぼりが冷めるまで行かないと思う、、、
でも、小屋前好きですw
あ~もったいない(笑)
一文字に夢ゎ無いよ!!やっぱ駐車場下ですね!
今日moriと行けばよかった(泣) 蛯原友里を釣りに行ったんですが撃沈(笑)寒すぎてエビちゃん冬眠です。
バラクーダやばいっすね(°□°;)
笑"
最近はチン狙っても回遊狙っても全くです…笑"
回遊の釣り方教えて下さい
土曜日は乙でした!
朝のスンボーる高活性、見たかった。。。w
久しぶりに北提に渡る計画を立てていましたが…
魚がいなさそうなので止めます(笑)
しかし…オニヒラもったいないですね(;一_一)次回はきっと釣れますよ♪
フレンド申請ありがとうございました!! すんぼ~さんと行かれたんですね
そうですよね~おいしい魚を横取りするんですよね~(T0T)
お気に入り登録以前にもしていただいてますね(笑)
刺身おいしかった~♪
早めに皆さん寝て平和でしたね!www
カキも食べたかった~!!!
ジグによるエソに、ガーラ系のみの釣果・・・
なんだかいつもの自分の釣りを見ているようで。
最近石鯛に興味が無くなり、釣りに行く気力が・・・
歳のせいでしょうかねぇ。。。くわばらくわばら・・・
>てーる
蝦ちゃん、この前、蝦ちゃんを、食べた・・・
このクソ寒いのにじっとしてるエビ釣り、俺には無理!
結局、今日、駐車場下に行ったよ・・・w
>こーぞー
回遊の釣り方は、とりあえず、流す、、、笑
年内に、あと2回行きたいw
>おとーさん
縦食いでしたよ!
撒きえ食って、腹パンパンになってました!!笑
>スレ吉さん
やっぱり、那覇には愛はなかったれす、、、
ヤマミーがいなければ、もっと良い魚が釣れたと思います。
>アーガイさん
情報交換しましょうねぇ~
今日も釣り行ったけど、釣れなかった・・・
>ダイブマスターマスターマスターマスター☆
久々に平和、物足りないくらい!!笑
カキ、余ってたから、次の日に俺が荒食いしたよ!
でーじおいしかった!!
>鯉太郎さん
ジグ、手放せなくなりそうです。
気分転換にもいいし、釣れるし・・・笑
イシガキは、これからシーズンになると思いますので、年明けにでもやろうかと思っていますよ!
Yさん、回遊魚ハンターになってますねー!
っていうか、オキアミ9キロ!って!笑
>ゆうた
9キロ普通だよw
たまにスルルー9キロとかあるからね…
エソのささりかたエグイw
ってか、飲み会参加したかったなぁ・・・うらやます!!
>くめークース
エソ、どこでなげても釣れるこいつ。
飲み会、今までの中で一番料理がやばかった。
んで、今までのなかで一番OFDがおとなしかった。笑
オニヒラのグロ画像ですね(笑)
以前、自分もイソマグロをサメにやられ、
下半身ロストした事がありますけど、
オニカマスにぶん取られた事はないですね~
ちなみに釣り上げた時に、オニヒラは
絶命していたんですか?
>nazさん
オニヒラは尻尾なくなったにもかかわらず、泳いでましたよ。
釣り上げてすぐに息絶えましたけど。