今年のフカセ釣り納め・・・
ってことで、行ってきました、辺戸岬。笑
ほんとは、宜名真駐車場下に入りたかったんだけど先客ありだったので辺戸岬を回ってみるとには車は1台もなし!
久々のベタ凪な天気だったので、展望台下下りれるでしょうってことで。
夜明けとともにまずはスルルースタート。
が、大したアタリなく明るくなり、シジャーが出始める。
日が昇ってフカセにチェンジ!!
まずはオキアミを撒いて様子見るも魚出てこない・・・
とりあえず同調させて流してみたりするも、流れもほとんどない状態。
さらにはエサが残ってこる状態に・・・
魚は一向に出てこないまま午前中終了。
午後は、、、やっと少し流れ始めるもあたり少なし。
moriが2号竿では止められないバケモノを2度ほどかけるも、私のほうには事件なし・・・
風が回りウキだけが風潮により流され、実際の流れとは違う方向に流れたりして具合が悪い。
ウキをシモらせて、潮をつかみやすいウキに変更したりいろいろ工夫して撒きえと同調させて流すもあたりなし。
16時ごろまでがんばるも、ほとんどBOSEにて終了。
釣果は出せなかったが、試行錯誤したフカセ釣り、いろいろ勉強になる釣行でした。
コメント一覧
釣り納めお疲れ様でした!
沖縄でも、海水温が下がり始めた証拠なのでしょうかね・・・
こんな時自分の場合は、浮力がある配合エサと、アミノ酸系を
オキアミに混ぜて、集魚効果を出す方向にいつも行きがちですが・・
という訳で、来年もよろしくです!。
ボクはウニ取り納めてきましたw
フカセシーズン入るまで、石鯛一本でがんばりまっす!
お互いがんばろーねー!
釣り納めに撃沈…
新年どうなることやら(笑)Yさん天才だから新年ゎ大爆釣ですよね?
釣り納めお疲れ様でした
最後まで磯で攻めるのがYさんらしくて素敵です
今年は本当に色々とお世話になりました(Ъ`▽´)Ъ
来年もよろしくお願いします(`∇´ゞ
来年もよろしくゆ。
もう船で釣りした方が安上がりでなーい?
船でフカセ竿もできるよ!
>nazさん
暖かい流れの日だと、魚も浮きやすくて活性もあがるんですけどねー。
こればかりは予想つきません^^;
年末年始の釣りでいい思い出はないなぁ。。。
>小僧たん
ガラサー、もう1本欲しいさぁ。
2本出したら、釣れる確立少しでも上がるかなぁ。
>てーる
大丈夫、あくまでもフカセ釣りの納めだからね。
本物の釣り納めは、大晦日に読谷に行くからね。
ウニ採りよろしく。笑
>こーぞー
まだまだまだぁ~!
フカセ釣りはもう納めたけど、最後の釣り納めはやっぱり大晦日にやるからね。
>ハッピーさん
船釣りねぇ、船酔いがどうも・・・
撒きえがこみ上げてくるゆ。。。
おとーはギナマ漁港にいました(笑)
相変わらず可愛くないゴッドがチラホラ見えただけ、、、
仕方ないんで正月用のミーイチャー乱獲してました(笑)
>おとーさん
近くにいたんですね。
宜名真漁港、最近行ってないですね。よく近くでは釣りしてるんですが・・・笑