最近は仕事が定時に終わるので、ウォーキングがてらルアー釣り。
家の近くには安謝川があって、良い釣り場でもある。
今日は、上げ潮の時間もちょうどよくて、夕方の釣りには絶好のコンディション。
最近は中型のガーラの回遊もあることから期待が高まる。
ポイントに出てみるとこーぞーがすでにフィッシングw
チンを数匹釣ったようだ。
潮位が低い時間帯、川濁りが強い時はチンが多いように感じる。
そして、仕事帰りという、masakiも合流して夕方フィッシング開始。
私は早速ガーラ狙いでミノーをキャスト。
でも、昨日と違って川は静か。
ナボラもたたない。笑
対岸の壁にルアーが当たってしまい、打ち所が悪くてタイドミノーのリップを折ってしまう。
私は、ルアーをあきらめて、泳がせをやってみようと。笑
ルアーをボラの群れにキャストして、ひっかける。
ひっかかってきたボラをタマン針19号につけて流す。。。w
ボラの、散歩。笑
川幅の狭い、カーブミラーのところにきたときに、どぉかーんッ!
バチバチっ!ていったか!と思ったが、ソッコーで吐き出されてしまった。
ボラは、即死。
80クラスでした。
気を取り直し、再度、ボラを確保して泳がせる。
モカは、隣でルアー。アイルマグネットをつけてキャスト
このキャスティングが、、、
トゥイッチを入れながらモカがリトリーブしていると、、、、
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って叫んだ瞬間、
ジジイジジジジジー!って軽快なドラグ音!!
魚に走られてるので、モカも走る、それについてmasakiも走る!こーぞーも走る!
みんな遠くへ・・・
ついにきたかロウニン!と思い、ボラの散歩を終わらせて私も走って見に行くw
5分ほど泳がせて、魚影が現われる!!
・
・
・
・
・
・
・
・
見えた魚体は、メーーーーサーーー(; ´Д`)
それまで、みんな確実にロウニンと思っていました。
いやしかし、でかいよ、サメ。ゆうに1m超えてる。
PE1.2号、リーダー6号。
何度も何度も突っ込み、数百mいったりきたり。笑
ファイトの動画はmasakiのブログで。
ファイト時間20分強で、運よくmoriの車にあったタモでタモ入れ!
入った?入ってない?笑
しかし、魚が重すぎてタモ枠がいびつな形に、
近くにあった、非常用のハシゴを下りてランディングに挑む!!
無事にランディング!
モカはぐったり。笑
ギャラリーがたくさん集まってきて、写真撮影会が始まるも、さも自分で釣ったかのように写りまくるmori笑
その後、検量に行くと、18キロ!
ヤバス!
かりゆしウェアでやってはいけないですよ。笑
安謝川、面白くなってきました。笑
コメント一覧
地元のジイチャンによるとあと一匹だそうですね…




誰が釣るのでしょう…笑
貴重な体験だったことは間違いないです
PE1.5号で、簡単システムじらー。。。w
タモ入れで、網に収まってない、サメを見て、声を上げて、爆笑しました
。OFDは違う方向に、走り出しましたね~。最高~です。また、面白いの見せてね~(爆、爆笑
>こーぞー
そうか、あと1匹。笑
誰が取るかねぇ??
>猫ザトさん
OFDの方向転換は、毎年恒例です。
夏になると、みんな暑さで頭がやられるのです。笑
やば(笑)
食べないのは逃がしてあげないとー
事件ですね
だけどちょい可哀相
※お疲れ様です。今、神戸でバカンス中です。2~3日はゆっくりして、奄美大島経由で戻ります。来月の1・2日は、毎年恒例の釣りクラブ主催の与路島遠征があります。9月の遠征は楽しみにしています。
>たろーちゃん
検量はしたいさぁ~ね。
あと、飲み込んだルアー外すの、動かなくならないと取れない…
3人で押さえ込んで取ろうとしたけど、危険すぎて無理だった。。。
>実さん
9月は、天気が良くなることを、祈っています。
まさかのサメ!すごぉ~‥じゃサメ退治しに明日こようかな~(笑)
で~じいいはず(≧∇≦) 興奮してきたヤバい寝れん(爆
シコっていいやんべ~しないといけない(笑)
実はいつも川…
…
…
…
…
西表の川で釣りしてるんじゃないんですか?(笑)
めっちゃ楽しそう!
私もサメ釣りたい(^_^)
仕事帰りのちょい釣りのはずが・・・
やらかした!仕事帰りに・・・moriからルアー竿借りて・・・Y-Stylesからルアー(アイルマグネット)借りて・・・ちょちょいと投げて帰ろうかと思ってたら・・・ トゥイッチング中に・・・ゴゴンッ、ゴフッ、ジィ~~ッ!ん?なんかキターーーーーッ!怪物が58号線に猛ダッシ
ある意味ロウニン釣るのより難しいのでは…
初コメです!よろしくお願いします


凄まじいですね~~
さすがOFDの皆さんですね!
マジビックリです!
ちなみに隠れOFDファンです
やっちゃいましたね~ww
でかいよ~!
モカさんナイスです♪
この勢いで奴も退治しに行きましょう!ww
>*Hi-De-*
楽しいよぉ~。
ひーでーも安謝川遠征したらいいさ。笑
>てーる
オナニーでは足りないよ~。
ヒジャ川でやったらいいさぁ~
もっとでかいのいるんじゃないのか~
>けんた
プチアマゾン、安謝川です。笑
億首川よりいいはずよ。笑
>蛙さん
地元のおじーの情報では、あと1匹うろうろしてるそうですので、どうぞ。笑
>ta-ke-さん
でもでも~、浪人の方がうれしさ100倍です。笑
>赤侍さん
コメあざーす!
赤侍さんの熱いブログはいつも拝見させてもらってます。
今回も、少し真似てみました。笑
>だいぶマスターしてる?
奴は現れましたか?
桁違いの100キロオーバー、狙おう!
moriがハンドランディングするって言うからさー。笑
この際、、、板バネ!爆
>モカ
ふらー、難儀するだけ、ライトタックルで取ったからこそ、おもしろい。
こっちでは仕事帰りはせいぜいチヌ。
そっちはメーサーですか!!
よくあがったねぇ。
で、食ったの?(笑)
>ねじさん
ランディングして弱らせてしまったので、食えるか考えたんですが、検量時点で異臭が発生し、やむなくそのまま海に帰りました。。。
あのまま新聞紙のみで車に乗せていたらどうなったか妄想しました・・・・
地獄絵でしたw
Yさん家でフカヒレパーティしましょう^^
あじゃ川に前日入りしないといけんくなるっ!!
すごい安謝川・・・ポテンシャルありすぎです。
そう遠くないウチにアーラミーバイ30kgとか揚がる日が
来るかも知れませんね(笑)
>masaki
助かった!ほんとに!
サメ汁が、俺の車にしみこんでたら、死んでたな。
>ゆ~きぃ~
サメでーじくさいよ!
クサヒレだよ!
>くめーちゃん
釣り座は広いから大丈夫。
OFD的には、横並びで300人は余裕で釣りできる。笑
>nazさん
GTの10キロ以上もよく入ってきますよ。笑
昔は30キロ級までよく目撃したんですが、最近は大型はめっきり見なくなりました。
釣れたら食べるんですか??
刺身ですか??焼いてますか??