諸事情で今週休みとなってしまい、暇をもてあましているY-Stylesです。
今日はウンケー。
旧盆のはじまりです。
一般的には、盆には海に行ったらダメ、海に引っ張られるから…
朝から盆の準備して、仏壇に手をあわせてウートートー。
暇なんで、海に行ってもいいですか?って聞くといいですよ、という声が聞こえたとか、聞こえてないとか。
ティーサージ・パラダイスが始まる時間くらいにゆったりと宜野新(新宜野湾漁港)へ。
狙いは?何でもw
歩くのもめんどいのでイケス前で。
ダイブマスターマスターとトトロさんが先に竿を出している。
様子を伺うとおやびっちゃがたくさん、いつものノベプレイしたくなったけど、ノベ竿を忘れた…
ダイブーのノベ竿借りてプレイを楽しむも、強風で仕掛けがあっちゃこっちゃ。
ヒンガーエーグヮーが釣れたくらい・・・
石田功を持ってきていたのでシジャーを釣って散歩させることに。
浪人でも回ってきて間違って食わないかなぁ~って。笑
ダイブーは、ヒメアイゴとノベプレイ中。笑
かなりセクシーな曲がり。
15時過ぎくらいから中層にトカジャーが見え始める。
ハリス3号でいつものコンコン釣法で狙うと穂先を抑えるアタリ、バチバチっと行くもフワっと針ハズレ。
トカジャーやエサ取り達、見えたり見えなくなったり、何かを恐れている様子。
デカバンが入っているのか?いないのか?
夕刻前に再度トカジャーが浮き始め~、風が強くなってきていたので2ヒロ半の棚を取り半誘導で攻めると
ウキがしもる、すかさず合わせを入れるとドンと重いかと思ったらトカジャー特有のスタートダッシュ!
竿のされまくったけど、運よく絶妙にドラグがジジーって出て走りが止まる。
2、3度突っ込むとすぐに浮いてきたのはトカジャー40ないやつ。
ダイブーにタモ入れしてもらってゲッツ
バター焼きげっつY^^Y
やっぱりトカジャー引くな~、久々のフカセでトカジャーのスタートダッシュやられて目が覚めましたw
再度攻めようとしたが、風、突風が強くなりフカセ納竿。
トトロさんが短竿に変えて風の影響を受けにくい際狙いで遊んでいると、突然トカジャー軍団が登場しエサをパクり!
ジーーーーーーーーーーーーーーージジイー!
チェルマーレ!
ねばったけどさすがにハリス2号、最後はプツーン。
これにて今日の釣り終了。
明日も休み、、、天気がよければまた行ってきます。
コメント一覧
目の色変えて釣りしてるんですね。
餌釣りもたのしそー
今日、自分も釣りをしていましたが、
暑かったですね~・・・。風があったからまだマシですかね~。
>しむたらふ
キメてるわけではないよ。笑
おかず確保が目的です。笑
>猫ザトさん
てぃーらかんかんでしたが、風があったので暑さが和らいで涼しく感じるくらいでしたよぉ~
トカジャーの突っ込み最高ですかァ!(^-^)
久しぶりに僕もやってみたいです!!(゚▼゚*)♪
今、宜野新、フィーバーしてるんですか??
>チヌマン
フィーバーしてるわけではないけど、いつものギノシンだよ。
9月末くらいから、フィーバーするはずよ。
その頃には激スレだと思うけど、、、
俺も座布団が欲しい毎日れす(爆)
力勝負最高レス(笑)
自分も盆に釣り行ったことあるさ~(笑)
してからオバーにばれてわじられたさ~爆
トランスフィッシングしてたら逮捕されますよ 笑
明日も竿出してるんですか?
夕方見学行こうかな^^
お盆にまで釣りしてるんすかっ!?笑
しかも、ちゃんと釣ってるし・・・。
すごいっす!
明日も行くんでしたら自分も様子見に行ってもいいですかね?笑
お盆に釣り行ったらダメだよ!!
ただでさえ神様怒ってるのにまた怒らして・・・
だから釣竿も・・・
いま病院…うみにいきたひ…
時代はインフルエンザではなく結膜炎ですね(笑)
チェル笑
ノベも楽しいけど、バチバチがいいな~♪
エサ取りのクチデカマンを退治してからフカセっす☆
金曜日に久々北上します(笑)
おとーエキスプレスで行く
ぶらり沖縄ノベの旅
>遊海さん
でかトカジャーやばいですよねぇ~、
昨年やられっぱなしなので、今年は勝ちたいです。笑
>なるぱぱさん
大丈夫!
うーとーとーいっぱいしたから!!
>たろちゃん
底物いるよ~、ギノシンw
行ったらわかるw
>ひ~さぁ~さん
トカジャー釣りたいなら、午後~夕方がいいよぉ~!
今日は、トカ狙いあんまりやらなかったけど、ほぼ毎日浮くし狙えば釣れるはずよぉ~
>mori
はーっし、今日、もうちょいで神様からの落雷受けるところだったよぉ~
静電気で警告がきてたさぁ~
>masaki
流行違い!
どうせなら結膜炎!!
流行らそうかな。笑
>ダイブー
クチデカマンありがとうねー!
おかげで家族の口が肥えて大変さ~w
>おとーさん
北部のノベランガンしたら大事件ですよ!
ノベにハリス5号で。笑
流行ってるみたいですね。諸事情。
伝染するんで、家族の方も注意ですな。