オモリと仕掛けを消費した遠征。
残ったのは手の痛みと疲労のみ。
そんな遠征・・・
今回の同行はo.d.a.さん、がちまリリン、ゆうすけのOFDメンバー
この150Lにカマジーを入れる予定だったけどね・・・
途中の買い物
こんな感じ!
主食はいつものうまかっちゃん。
伊是名フェリーに乗り、小一時間で到着。
内花一文字に渡りたくて、でも渡船のあてはなく、、、
漁港にいたおじさんに、どうにか渡れないか聞くと、もずくの網を干しているおばーに聞いてみるといいはず!ってことで、今度はおばーに聞いてみる。
するとじきに船が戻るはずだから、待ってなさい!ってことで待つ。
暇~、
船が1隻もどってきたので、相談すると即OKの返事
まぢうれしい
やっとのことで、出発!
こんときは意気揚々
目指せ、夢いっぱい一文字
船を付ける場所は微妙にスロープ。
ここが超・超・超すべるので要注意
まずは週末の仮住居を建て・・・w
釣りにとりかかる。
前に来たときにスルルーでいい思いしたから早速!
するるけど、全然当たらない。
流れは、まぁまぁいいんだけど、生命反応なし。
やっと釣れたのは、これ
でも、エサに最高!ってことで!
目立つようにwww
スルルーがしょっちゅうイカにカジカジされてきます。
エギング、いいかも。
o.d.a.さんはスルルーしたり、いろいろ。
ジグで極小アカナーw
そして、いよいよ期待の夕暮れ
もちろん、事件を期待して、コイツを
こんな感じでね
竿、3本の投げてるのに、「リンっ」ぐらいのエサ取りの当たりしかない
一応は離島ってことでテンション保って、3本の竿のエサ変え繰り返すもダメ。
22時過ぎにo.d.a.さんがやっと
ガーラはガーラでもギンガメアジ
あまりの当たりのなさと根がかり率の高さにがちまりもミイラ化
o.d.a.さんの竿にキターと思ったら、コレ。
さすがのo.d.a.さんもヘコみはじめる
とにかくがんばり、不眠で3本の竿、がんばって打ち返すも、あまりの根がかりでオモリのストックが微妙になるくらい
結局朝まで、何もなし。
最近、遠征のタマン・ガーラついてね~な
ひどすぎる
朝、皆、意気消沈気味だけど、とりあえず、無理やりフカセw
o.d.a.さんはブツブツブッチャー釣ってキモいキモい騒いでるwww
これ、食えるのかな・・・
ここで釣れたブダイは100%ブツブツ
気を取り直しスルルーやったらまたでかシジャー
もう、ニリてお昼寝。
日中はほとんど釣りしないまま納竿としました。
なんか、釣果的には微妙な遠征だったけど、伊是名の人の暖かさを感じた遠征。
島の人に感謝
おわり
おまけ(内花一文字の風景)
先端外海・向こうに見えるのが具志川島
外海右はリーフです
堤防先端・伊平屋島向け
内海・とにかくスベる!!転倒ちうい
内海・内花漁港防波堤を臨む
コメント一覧
内花一文字
土曜日から伊是名の内花一文字に行ってきました☆ 今回もやっぱりカマジー狙い☆楽しみルンルン☆荷物チェックしてると針入れポーチに( ̄∀ ̄)ショック‥‥‥かわゆなチョコを食べてテンションをもっとルンルン☆運天港で波高いし薬を飲む。あー船酔いだけゎまぢ勘弁‥‥‥(-“-;)そして船
伊是名いいですね~♪(^◇^)
仲田一文字に一回行ったことあります。
内花一文字はあまりに近すぎたように感じましたがいいのでしょうか?
フェリー乗り場のレストランおいしかったな-(*^^)v
そういえば内花のブッチャーなんでブツブツばっかなんすかね(汗)
夏でも冬でも関係なくブツブツ・・・
他のとこはブツブツたま~に釣れるくらいなのにね(~_~;)
離島マスターっすね
羨ましいです
お疲れ様
お互いフカセ竿持たずにがんばったのにねぇ(笑)
てかなんでシーズン後に発病するのかなぁ(爆)
ガーラはガーラでも・・・w
先週末は今年最後かも遠征に行ってきました(多分最後じゃないねw)メンバーはまたまた僕の物欲を高上させてくれたYさん、打ち込みにはまっちゃったユウスケ、そしてカマジーに恋したがちまリリンとカマジー年間100kgを目指すオイラの4人荷物満載指差しフェリーに
赤い竿のデビューがこの遠征じゃなかった事が唯一の救いw
はぁぁ
釣れるまで行こう離島遠征!爆
なんという行き当たりばったり釣行www
渡船って探せるんですね。
初コメです。♪
ぶつぶつブダイは食べれるんですか?
自分初めて見ましたよ~
よく見させてもらってます!
渡し船の値段はいくらぐらいで交渉しましたか-?行ってみたいです!
オチから始まると、寂しさがより強調(泣)
いや、だから叫ぼう!
エイドリア〜ン!
自分は、内花漁港で前フカセしましたよ〜激流すぎた……… 伊是名最高ですよね〜 人が優しい! また生きたいな〜
遠征連チャンですね(笑)
回収するたび根掛かりはさすがに心折れますね(汗)
お疲れ様でした(^w^)
>せいせいせいっさん
フェリー乗り場のレストランおいしいよね!
今回は時間なくて行けなかったけど、次は行きたい。笑
>ジェイさん
だっからよ、このブツブツこわいw
打ち込み不調!
でも行くよwww
>D-I
限られた時間で確立良く釣りたいと思うと、離島に逃げるのが一番。笑
>がちまり
フカセ竿持たない遠征、多分これが初だはず。笑
冬のしにまぎーだけ狙おうw
>o.d.a.さん
確かに!赤い竿デビューは爆釣伝説で行きたいね!
今年のラストはまだまだ!w
>くめーちゃん
行き当たりばったりでもないよ。
連続渡船ドタキャン等ありで仕方なくこのやり方さぁ。でも、結果オーライ、釣果ない。
>V9
はじめまして、いらっしゃい!
食べれるかは、わかりませんが、、、私は食べません^^;
>りょーさん
渡船は、交渉次第だと思います。
値段は4人で諭吉一人ぐらいです。
>ハッピーさん
もう、俺乗るよ、船に。笑
生卵連続食いするよ!”
>サイヤ人ゆうき
激流のときもあるね!
釣りずらいよね、、、
漁港からの打ち込みもかなりタマン釣れるよ!
でも今回でB級に降格・・・
>HISA
根掛り、ハリスが太い分、切るのも大変!
仕掛け作りと根掛り切るってから、手が切れまくり、痛いよ。。。
この人、船長知ってるんですけど、、、w
プチ遠征良いですなぁ!
石垣の肇さんも言っていましたけど、
打ち込みはもうシーズン終了なんですかね・・?