オフショアGT

OFDフカセダービー②

2008.02.10

OFDフカセダービー2日目、睡眠時間が足らないまま、6時起床にて新宜野湾漁港へ。

航空写真古い。笑
7時に宜野新に到着して車の中で朝食を取っているとなんとたろーちゃんも来たではないかwww
別に待ち合わせしたわけでもないのに同じ時間、同じ場所に。笑
早速堤防を歩き荷物を運ぶ。前日の宜名真に比べると平坦な道を歩くのはなんて楽だろうと思った。笑
テトラ横の一番座には先客がいたため、階段横に入る。
   
その横にはたろーちゃん。
そしてしばらくしてすんぼーさんも登場。
前日とほとんど変わらないメンバーだし。笑
朝一は北風だったが、そのうち風が東に回り横風となり宜名真にいたときよりも寒い!!
さらにうねりがひどく、内湾全体が揺れるような感じで潮流も早い。
厳しい状況の中、釣り始めて間もないころにたろーちゃんがバチバチー!して竿曲げてるから近寄ってみるとあがってきたのはデカフグ。にりー。

かじばーばーでいつもの釣りができず、釣り辛い。
睡眠不足のため集中力がない。
強風でアタリが取れず、眠気で竿を落としそうになりたまりかねて不貞寝。笑

すると聞いたことのある大きな声、起きて振り返ってみるとmanさんではないか。
いつもの山さんとせいじ君も一緒だった。
いやしかし、中南部の漁港で釣りをしているとmanさんと出会う確立80%くらい。爆!
タマン釣り師のmanさんも今ではすっかりエギンガーになってしまった。笑
北部にランガンに行くというmanさん御一行に別れを告げていると、冷たい風、突風、何か来た!と思ったら漁君登場。笑
今回は雨ではなく冷たい北風とともに現れたwww
4人そろったところでまたもやダービー検量魚&打ち上げのお魚さん狙うも釣れず、と思っていたらけたたましいドラグ音がしたのですんぼーさんを見てみるとオレガ1.25号LS-Vがすごい曲がりしてるし!

すごい勢いでノンストップドラグw最後にはプッツン!
絶対にまぎードリー(トカジャー)だったねーなどと騒ぎながら、海がこんな状況でも魚がいることがわかりみんな張り切る。
その後もアタリかアタリじゃないかもわからないなかがんばっているとまたもやすんぼーさんが竿を曲げてるし!!

やるぅ!
重そうな引きと異常な体力
もちろんあがってきたのはこいつだった!

丸々と太っていて見事!!
打ち上げでの刺身が楽しみぃ~!
さらに集中して狙うが誰にもアタリなくたろーちゃんはさっさと納竿して、次に私とすんぼーさんも納竿、漁が最後までネバるも結局はダメでした。
   
オマケ

500円ゴアテックスシューズ、浦添の某ホームセンタータバタで大量に売ってますよ。笑
但し、サイズが24.5cmと25cmしかなかったです・・・

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts