最近は遠征しても撃沈続きだから、近場をぢっくり。。。
というわけで、金曜日前夜入りで新宜野湾漁港。
前夜入りのメンバーは大田氏、masaki、とーしー、ゆうすけ。
到着してすぐ、穴釣り。
仕掛けを入れてビールをプシュ
あれ?
気が付いたらこんな状態に。笑
で、いろいろ焼いたり。
で、いつの間に朝、あれ?
穴釣りの仕掛けは?笑
夜が明けたらフカセです。
エサ取りがちらほら
んで、Guさん登場。
宜野新、ほぼ占領状態です。笑
朝8時を過ぎて魚がちらほら姿を見せはじめた。
私たちの隣に入っていたコウゾー君にはアーガイなどヒットしていた。
で、始まりました、海底キラリ~、来ましたシャクッティ~
他に狙えそうな魚いない、、、もちろん、狙います。笑
1発目はトーシーにヒット!!
クレッサ1号いい曲がり!!
しかし最近あたってますわ、トーシー。
あがってきたのはシャクチ、んでタモ入れはmasakiが入る、、、
と思ったらmasaki氏「あい~!」と。
なんと、デジカメを海にポッチャン。。。
この後masakiのテンションはもちろん
しかし相変わらず海底はキラリ~!
この後私にもシャクチ連発~!
××氏にも連発~!爆!
バララー!
ふざけてすいません。。。笑
普通にかけるとシャクチの異常なスタミナのおかげでやり取りに時間がかかる、、、
というわけで、ハリス5号、砕波ストロング3号にてシャクチいぢめすることにした。笑
1発目から穂先を抑えるアタリ!!
合わせを入れるとズッシリ来た!
と思ったらなんと口切れ!
まぢかよ!ハリス5号切るわけ?とか言いながら針を結びなおす。
またまた穂先を抑えるコンコン!
合わせを入れてズキューン!
フルロック!!すかさずポンピンーーーーーーーーーーーーー
と思ったらバッキーンてすごい音。
目の前を何かがプラプラ。
プラプラ。
プラプラ。
最初何が起きたかわからないY
竿を見ると#2から真っ二つ。
魚はついていたので、#3のガイドから出ている道糸、ヴォラを持ち上げ、抜きあげてタモでキャッチ。
アハハハハハハ
笑うしかない。
「砕波ストロングじゃなくて、砕波チキンだ!」
「ファッ●ンダイコーだ!」
などと口走ってしまう。。。
嘘です。チキンは私です。
調子に乗りすぎました。
すいませんダイコーのせいにして、、、、
でも、シャクチに負けたの悔しかった
せめて座布団クラスのトカジャーとかだったら、、、
その後はフルロック恐怖症になる。
サリュートでシャクチかけても糸出して、出して。笑
私がシャクチをかけるとGuさん、「チキン、チキン」言いながら「シャクチがんばれ!」とシャクチを応援するし!笑
たろー氏は棒ウキでゲットwww
この日はとにかく1日中シャクチ祭で、7ヒット、4ゲット。
腕が疲れました。笑
で、今日も宜野新。笑
1日がんばっても1回もシャクチかけきれず。
こんな日もあります。
でも、久々にアーガイゲットできたのでよしとします。
以上、ほとんどの時間を宜野新で過ごした週末でした。
ps
シャクチ、冬を過ぎたからか、脂ののりが悪くパサパサしまずくなっているそうです。。。