オフショアGT

徳之島遠征 ~亀徳一文字編~

2008.06.25

トンバラの疲れも残る3日目。
どこに行こうか迷いましたが、Guさんのススメもあり、亀徳一文字の沖提に行くことに。
沖提にはGuさんの言っていたサンノジがいるはず!

亀徳の一文字は、徳之島ジガーズのサミーさんが渡船をやっています。
早速サミーさんに連絡、沖提だと、1回の出船~2人4500円、3人~@1800円ということなので、3人以上人がいる時間を確認し相乗りです。

この日は、朝6時に出航しました。
港から、5分ほどにある白灯台に大物竿をもった人たちが降りていく。

さらに少し離れた赤灯台にフカセメインという人が一人で降りた。

私は、港から10分くらいの場所にある沖提におりる。

まだ工事中で長さ150mくらいだろうか。
300mまでは延長するらしい。
風向きの関係上、北向きの先端に釣り人が集結。

私は右角の白い灯台があるところに座を構える。

しばらくは観察。
すると、、みなさん垂らしサビキ仕掛け。
私以外の釣り人全員でサビキです。
魚は、、、、かなりたくさん見えます。
Guさんの言っていたとおり、サンノジの40~60クラスが湧いてます。

でも、全員サビキ。
この瞬間、ここの激スレ具合がなんとなくわかった感じがした。笑
一応、フカセ用のマキエを作り、撒いてみる。
パクパクとパン粉や配合の塊をサンノジが拾ってる。
これはいけるでしょうと思い、フカセタックルを用意
フカセタックル
竿:砕波3-53 STRONG TYPE
リール:インパルト+オーシャンマークTL2500F-G
道糸:ゴーセン強磯スペシャル5号
ハリス:ダイヤフィッシングジョイナーV2 4号
針:がまかつMシステム尾長くわせ8.25号
浮き:釣研K-4 0号
全誘導仕掛け

足元から水深20mは超えているだろうか。
うっすらと底が見えるか、見えないか。
足元のケイソンを超えるとガクっと落ちていて、水深30mは超えているような地形。
早速仕掛けを入れるとオキアミのエサでは、予想通り反転、というより、仕掛けを入れると近づいてきません。笑
マキエは勢いよく拾っていたのに。。。
魚が沈み気味になったので、仕掛けをあげてマキエをチネリ、ぽつぽつと撒いて様子を見る。
サンノジは沈んでいくネリエをパクリ。
タイミングを見て仕掛け投入。
もちろんエサはチネリエ。笑
チネリエと同調させると、サンノジは針のエサに一直線に向かってきてパクリ。
ガツンと合わせ入れるとサンノジが一瞬のけぞったが、残念ながらフッキングには至らず。
そのおかげでサンノジがびっくりして暴れまくり魚が散ってしまった。
しばらく同じ方法で続けるも、エサの手前まで来るが反転を繰り返す。
かわいくないサンノジ。笑
連日の疲れから眠気でうとうとと…
竿を落としそうになるので、堤防上でしばし昼寝。笑
   
起きてからは気分転換にスルルー竿を出す。
ウキKJフロートを使い、ハリス16号、針タマンスペシャル18号に、スルルーをつけて流す。
オープンベールにするとスプールの糸が手をはじいていく北向きの良い流れ。
スルルーをぱらぱら撒くと、スルルーが勢いよくどこかに消えるw
どうやらシジャーはここにもいるようだ。
途中から南風が強風となり、竿を持つのでせいいっぱい。
仕掛けも入れにくくなったのでガン玉5Bを打って、沈めやすくする。
100mくらい流したところでたるんでいた糸が一気に張る、すぐに当たりだと気づいてフッキング入れること5回くらい。笑
なにやら付いているようだが、ぜんぜん引かない。
強風と戦いながら100m回収すると、魚だ!
剛徹の反発で一気に防波堤上にぶり抜いた魚はタマンの50弱でした!

剛徹&ソルティガ入魂完了しました!笑
その後はスルルー打ち返すも当たりなく・・・
終了1時間前になり、スルルーでの大物はあきらめてグルクンでも釣ってみるかと細仕掛けを作る。
今回、持参していた一番細いハリス1.7号で釣れるか!?
全員がアミエビ撒き散らしてる中、私だけオキアミを撒く。
一応、グルクンが一瞬乱舞するが、オキアミを2、3粒拾うとすぐにカゴの方へ行ってしまう。
ハリスも完全に見切られていてアウト!
仕方なく見える魚は無視して完全同調で流していると微妙にウキがしもる、、、軽く合わせて回収するとメタボグルクンが付いてましたぁ。

ンマソハート
この後も全誘導で攻めるもトカジャーや20cm程度のグルクンが釣れたのみで一文字での釣り終了。
今回、大した事件なく一文字釣行は終了となった・・・。
サミー船長に聞くと、スルルーで流すとイソマグロやオーマチ、カンパチが結構あがっているらしい。
今度来るときはイソンボ、オーマチ、カンパチ、タケコマチ全部釣ったる!!と心に誓うのである。
徳之島遠征 完

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts