オフショアGT

猛暑・・・酷暑・・・

2008.07.06

またまた行ってきました~タマン釣行。
金曜日、めさ天気いいもんだから、午後お休みをもらい・・・笑

夕刻のヒットタイムが予想されることから昼間っからポイントに行き、釣り準備して泳いで涼む計画。
買出しを済ませてもりおと手漕ぎボートにて渡航。

上陸の際、ケイソンですべってしまい、牡蠣で足を怪我してしまううわーん
歩くたびに出血。テンションが下がりすぎて泳ぐ計画中止。
昼間の堤防上、酷暑がーん汗

フカセやらいろいろ計画してたけど動く気になれず、テトラの影にて避暑。
もりおは、涼しそうに泳いでいるしクマノミ

やっと夕方になり、外海側テトラにピトンを設置。
後ほどMさん、hiroさん、S君と合流、みんなで7本の竿を出す、隣の人の竿入れたら11本の竿が並んだ。笑

夕方、日が沈む前にお隣さんの竿に強烈なアタリ!
ポンピングにて浮いてきた魚はジキランカーハジャー(ゴマモンガラ)の3キロクラスでした。
日が暮れていよいよ時合い!と思いきや投入→着低→アタリ→エサ取りの繰り返し!!
エサ取りの活性高すぎ!
その間にもミミジャー(ヒメフエダイ)やミーバイ(シロブチハタ)、ビタロー(ロクセンフエダイ)をゲット。
   
この日はイカ・タコ系のエサ忘れたので、エーグヮーや現地調達のビタローの切り身を使っていたせいもあるかも。

高級なエサ。笑
打ち返ししすぎて疲れがどっと出る…
2時くらいに眠りにつき、夜明け前の4時ごろ起きて打ち返すもアタリなし。
ウトウト眠っzzzしてたらもりおの竿がぐぃ~んて!!
もりお寝起きで飛びついてゴリ巻き。笑
上がってきたのは58cmタマン!まあまあのサイズでした。

絶対釣れると豪語していたもりお、有言実行、さすがです。
このアタリを最後に納竿。
朝の6時半から太陽カンカン、めちゃ暑かったです・・・

昼間の釣り、熱中症要注意ですよタラ~

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts