オフショアGT

カツオとサメと私

2008.08.18

先週の釣行から1週間。
あの興奮をもう一度。笑

やっぱり気合の前夜入り!
ということで、恩納村の現地の磯にてかいちょん、masakiと待ち合わせ。
先週のカツオの件もあり、オキアミを9キロ購入で挑む。パンチ!
夕方5時に現地入り、先客のフカセしてる人がいたため様子を伺うとカツオは入ってない様子・・・
さらにあんなにたくさんいたベイトはほとんどいなくなっている。
乱舞してるのはヤマトミズンとヒレーカーのみ。
俺のオキアミ9キロはどうすんのって感じで、、、がーん
そして、前回のメーサーランマイーの件もあったため、かいちょんが持ってきたタックルは、、、
リョービプロターゲットクエ100号+ペン9/0!

大物竿を持つMFGの人、夕日に映えるぜ!笑
日が暮れて夜はまずはスルル~。
かいちょんが1投目からなにやらヒット!!

上がってきたのはタイワンカマスキロアップですた!
そして、、、腹減ったので、夕ご飯。

そうです。中味汁です。笑
何回食べてもうまい中味汁、磯でいただくと、さらにウマい。笑
盆後なんで、みなさんの家にもたくさんあったと思いますwww
masakiはラーメン。

とんこつラーメンを食べるとガジャン(蚊)が寄ってくるという噂があります。笑
実際、masakiはこの後大変なことになりましたwww
しかし、磯にカセットコンロと普通のヤカンとは・・・笑

さて、釣りの方は、、、
私には、スルルー当たらず、たまにカマスが釣れるのみ。。。

毎回釣れるタイワンカマス
しかし、夜の磯とは言え、無風で暑すぎる。
座っているだけで汗がダラダラと流れるような暑さ。
あたりも少ないし、竿を置き休憩。
そんな中、かいちょんはイチグサラーなどをコンスタントに釣る。

さらに竿を出し続けるかいちょん、なんとタマンの45クラスもゲット!!ウラヤマシスベー

途中、mori、とーしー、ゆうすけ、まさき2も合流。
夜も明けて、早速カツオー!
と言いたい所だが、ベイトも少なくオキアミ撒けどもカツオの気配なし。泣
みんなヒレーカーやトカジャーなどを狙いフカセをしているが、私が持ってきたタックルはオレガ剛徹MS-4-50Vのみ、、、サメありきのカツオ釣りしか想定していなかったわけで・・・。
みんながヒレーカー狙いに飽きてきたころにヤマトミズンを釣ってもらい泳がせ釣りをすることにした。
ミズンを丁寧に針に付け流すと1発目からなにやらヒットぉ~!
と思いきやジャンプ!ジャンプ!シジャーじゃーーームキー
わじわじぃ~してゴリ巻きしてたら針はずれして後ろに倒れそうになりました。笑
何匹か泳がせやるもすっぽ抜けなどが続き、いやな空気。
そして、かいちょんも泳がせ釣り開始!
ミズンも弱り回収にかかるかいちょん、何か変だ、根掛り?かと思ったらブワーって。

5号竿の限界点に達しドラグがぎゅんぎゅん出てるでわないか。
と思ったらフワっと。
かいちょん「きっとあれだ、サメだ!」
やつは現れた。みんな心でそう思った。
それを見たmori、早速GTロッドにワイヤーハリスセッティング!
ミズン1匹掛けを切り裂き傷つけて投入、、、!
中層付近を流していると
「キタキタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
moriが叫ぶ!!
ぶっといGTロッドでガンガンフッキングを入れやり取り開始!

やりとりはかなり壮絶!!
  
お前、漢だぜ、mori!!
mori「疲れた!誰か交代!!」
かいちょん「おっしゃああ!」
ギンバルベルトを付け替えやり取り開始ぃ~!

交代後、右の瀬に向けて走り糸があたりそうになったので、ベールをあけてフリーにするとサメはまた沖に走り出す。
やり取りの模様。

しかし、残念ながらハリス切れ!!
ワイヤーハリスが見事に逝ってます!

その後はみんな呆然!
刺激が強すぎて釣りをやる気失っていると、今度は垂らしてある100号竿のエサにサメが近寄る!
「キタキタキタキタ!」みんな叫ぶ。笑
しかしエサの手前でサメ反転!!
ハリスを見たのか、エサが大きすぎたのか。
エサをサメが食べやすいようにして再度投入!

がこの後はサメが来ることはなく納竿となりました・・・。
くやしいです!

近々、誰かがリベンジすることでしょう!
moriか!?かいちょんか!?

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts