オフショアGT

Google Earthで見るポイント!Part1(漁港編)

2008.11.12

新宜野湾漁港

大きな地図で見る
言わずと知れたOFDのたまり場。笑
冬場もシャクチやチヌマン等が釣れて今からの季節もGOOD
都屋漁港

大きな地図で見る
実は釣りしたことがない都屋漁港。
右側防波堤は冬場の北東風なら風裏ですね。
安和海岸

大きな地図で見る
今からの季節、風裏といったらここでしょう。
でも、うねりが入ると足場全体が洗われるので注意が必要です。
名護漁港

大きな地図で見る
通称名護寺。笑
ここも足場安定、魚も多い漁港だと思います。
北東風~がいい感じ。
宜名真漁港

大きな地図で見る
冬でも魚乱舞と言えば宜名真漁港。
今年の初めに尾長グレを釣って以来、お気に入りの場所でもあります。
平良湾・川田漁港その他

大きな地図で見る
イカ狙いや、冬場のキャンプでよく行きます。
北よりの風だと完全風裏になり、無風となるのでキャンプはしやすいです。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts