オフショアGT

UNDER THE G PARKING

2008.12.08

GINAMAパーキング下びっくり!!
要するに、宜名真駐車場下。笑
要するに、2週連続。笑
o.d.a.さんと20時に出発して、23時半に現場到着。
なんと、車1台停まってるし!!
とりあえず、荷物持たずポイントに下りてみると大物釣り師が1名ブルーシートに入っていた。
右下のポイントは空いているようだ。
しかし、とりあえず、寒い。
気温は13度くらいだろうか。
外で寝たら死ぬと思ったので車まで戻り、車内に非難!
3時ごろmori、SZTさん、ひーでーが合流。
激寒の中、朝まで車内でウトウト、、、
したら、後ろにS15が停車、と思ったら中からゆうすけが出てきました。笑
北部1週のドライブ中?のようで。
宜名真駐車場で寝てたらなぜかOFDメンバーによく出会います。笑
寒さでなかなか寝付けなけなかったけど、いつの間にか寝てて、起きたら6時!
ブルーシート右奥の下にo.d.a.さんと入り、mori、SZTさん、ひーでーらは左奥のポイントへ下りる。
夜明けとともに釣り開始。
 

先週のナガユーの件があるので、朝一からオキアミ撒きーの、フカセ!!
がしかし、魚いない・・・
明るくなるも、魚、いない・・・
てか、エサ取りすら1匹も顔を見せない・・・
やっぱり急激に気温が下がったせいだろうか。
先週とは打って変わって魚の気配を感じない。
気分転換に奥のポイントに下りているmoriらの様子を見に行くと、SZTさんがマンビカーの4キロくらいを上げてるし。サメのえさに使われる前に捌いて身の部分をもらいうける。笑

その後にもSZTさん、その後もイソマグロの2キロクラスをあげていた。
しかし、釣れない・・・
ブルーシートのポイントが空いたのでmoriたちが移動してきた。
mori、棚を25m取って浮きを流すとすぐにバチバチーって!
こ、これは、タイクチャーマチ!?とか思ったけど上がってきたのはなんと40upのアーガイw
なぜにここでアーガイ!!笑
早速血抜きされて、SZTさんファミリーの晩御飯用に捌かれてました。

しかし、回遊魚が来ない・・・
噂のキハダどころか、カツオ、ナガユーさえ姿を現さない。
正午を過ぎたが、回遊魚は1回も見えないまま・・・

長潮でほとんど潮が動かないせいだろう。。。
このまま何も起きずには帰りたくない、帰れない、誰も帰ろうと切り出さない。笑
午後2時を過ぎた頃だろうか、隣で竿を出しているo.d.a.さんに突然バチバチぃ~~~!
ヒットぉ~!と思ったらSZTさんがサメも来てる~って叫ぶ!!
しかも4匹びっくり!
4匹のサメがo.d.a.さんのナガユーを取り囲むがーん
突然、魚が止まらない~ってなったかと思ったら、サメ、ローリングジャンプ2回。
ナガユー、殺られてました。。。
o.d.a.さん、放心状態。笑
ナガユーがでかかっただけに非常に悔しがっておりました。。
んで、こんなときに喜ぶのはmoriとSZTさん。笑
早速、GTロッドにシジャー1匹掛けにて流します。
20~30mくらいながすとすぐにパサパサパサパサ~と小気味よくラインが走る!
20秒ほど糸を送ってフッキング入れるも、惜しくもすっぽ抜け。
さらにシジャーをかけて流すとまたまたサメはすぐにヒット~!
ガンガンフッキング入れまくりやり取り開始!
あんなに太いGTロッドが曲がりまくってす。

さらに足場を移動するためにSZTさんにバトンタッチ!
と思ったらSZTさんスーパーポンピングで速攻で寄せるし!すごすぎです。

再度moriにバトンタッチ!
SZTさんの真似してスーパーポンピング!
したらやっぱり腰痛い~ってことで、今度は私にもバトンタッチ!
ギンバルベルトとグローブを借りてメーサー初挑戦!

うっひゃ~、やっぱりすごいトルク。
4~5回ポンピングしたらカラータイマーがピーコンピーコンです。笑
順番的には、次はo.d.a.さんにバトンタッチ!と思ったらメーサーがダッシュ!とその瞬間プツーンと、、、うわーん
根ズレでした。。。
残念!
サメ退治ならず!
このサメを最後に魚現れることなく納竿となりました。。。
釣果は出せなかったけど、やっぱり駐車場下たのしー!と思った釣行ですたおすまし

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts