またまた平日フィッシング。。。
平日なんで、春休みに入っている学生ひぃーでを誘うw
天気予報は晴、北東~東風、久々の駐車場下に決まり!
やんばるの磯はもちろん、前夜入り!
ステップ名護店にて買出し、さすがに平日は人が少なくて最高!
12時ごろ宜名真駐車場に到着するとブルーシート側に車1台あり!
とりあえず下りてみると、大物釣り師の方が2本の大物竿をセット、一言挨拶をしてブルーシートの奥側に入れてもらう。
大物師の方、何でも先ほど15キロほどのミーバイをランディング失敗し落としてしまったとか…
到着がもう少し早ければ取り込み協力できていたかもしれません。
朝までは仮眠し、朝一でスルル&フカセ開始。

ゆる~い北向きの流れ。
悪くない。
魚は見えないが気配を感じる。笑
かなりいい方向に流れているなぁと思っていたら早速ひぃーでにバババチばチ!!
早速バチられてるし!!

白Bが弓なり!
ひぃーでのタックル・仕掛け
BB-XスペシャルT2 48-53遠征
BB-XタイプⅠ道糸4号
ハリス6号
ウキ:ディセッター

右に、左に走りるが案外素直に浮いてきた魚影は回遊魚っぽい、本命のカツオ!?
タモを構えて取り込み体勢、なんだかよくみてみると黄色いヒレが!
キ、キハダだ!!
2キロアップはありそうだ。
タモ入れにもたついたが無事にランディングした魚は2.5キロのキハダでした!

ここでこの魚を釣ることが今年の目標なのに、あっさりひぃーでに釣られた。
ひぃーでに続けと私も仕掛けを流すが後が続かず。
次第に汚れた潮が入り魚も少なくなる。
魔の時間突入。
流れがほとんどなく、魚も見えない。
底目探ったり、遠投、際、いろいろやるが魚信はなく・・・
昼過ぎから北向きの流れが始まる。
良い流れ?と思いきや当て潮になりながらの北流れ。
この流れではあまり当たった記憶がない…
次第に激流となり、オキアミ撒きまくって浮きを沈め気味にして流すもあたりなし。
そのまま納竿の時間となり、今日も私は坊主!!
いやしかし、ひぃーでがキハダ釣ったのは興奮した!!
宜名真の海には夢がある。
 
「最良の仕事の日よりも最悪の釣りの日の方が、まだマシである」
ニュージーランドの諺

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts