オフショアGT

いつもの川のはずが・・・

2009.07.23

最近は仕事が定時に終わるので、ウォーキングがてらルアー釣り。
家の近くには安謝川があって、良い釣り場でもある。
今日は、上げ潮の時間もちょうどよくて、夕方の釣りには絶好のコンディション。
最近は中型のガーラの回遊もあることから期待が高まる。
ポイントに出てみるとこーぞーがすでにフィッシングw
チンを数匹釣ったようだ。
潮位が低い時間帯、川濁りが強い時はチンが多いように感じる。
そして、仕事帰りという、masakiも合流して夕方フィッシング開始。
私は早速ガーラ狙いでミノーをキャスト。
でも、昨日と違って川は静か。
ナボラもたたない。笑
対岸の壁にルアーが当たってしまい、打ち所が悪くてタイドミノーのリップを折ってしまう。
私は、ルアーをあきらめて、泳がせをやってみようと。笑

ルアーをボラの群れにキャストして、ひっかける。
ひっかかってきたボラをタマン針19号につけて流す。。。w
ボラの、散歩。笑
川幅の狭い、カーブミラーのところにきたときに、どぉかーんッ!
バチバチっ!ていったか!と思ったが、ソッコーで吐き出されてしまった。
ボラは、即死。
80クラスでした。
気を取り直し、再度、ボラを確保して泳がせる。
モカは、隣でルアー。アイルマグネットをつけてキャスト

このキャスティングが、、、
トゥイッチを入れながらモカがリトリーブしていると、、、、
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って叫んだ瞬間、
ジジイジジジジジー!って軽快なドラグ音!!
魚に走られてるので、モカも走る、それについてmasakiも走る!こーぞーも走る!

みんな遠くへ・・・
ついにきたかロウニン!と思い、ボラの散歩を終わらせて私も走って見に行くw

5分ほど泳がせて、魚影が現われる!!








見えた魚体は、メーーーーサーーー(; ´Д`)

それまで、みんな確実にロウニンと思っていました。
いやしかし、でかいよ、サメ。ゆうに1m超えてる。
PE1.2号、リーダー6号。
何度も何度も突っ込み、数百mいったりきたり。笑
ファイトの動画はmasakiのブログで。
ファイト時間20分強で、運よくmoriの車にあったタモでタモ入れ!

入った?入ってない?笑
しかし、魚が重すぎてタモ枠がいびつな形に、
近くにあった、非常用のハシゴを下りてランディングに挑む!!

無事にランディング!


モカはぐったり。笑
ギャラリーがたくさん集まってきて、写真撮影会が始まるも、さも自分で釣ったかのように写りまくるmori笑


その後、検量に行くと、18キロ!

ヤバス!

かりゆしウェアでやってはいけないですよ。笑
安謝川、面白くなってきました。笑

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts