先週末は、石垣島へ出張!!
日帰り出張の命令!
しかし、、、
日帰りで帰るはずもなく。笑
お昼からの仕事だったが、朝一で石垣入りして空港から程近いポイントの散策。
まず立ち寄ったのは、釣具店、島

すごい品揃えで沖縄本島内の大手釣具店と変わらないくらいです。
そして、最近ムネアカクチビの県記録が釣れたウワサのポイント

通称トイレ裏、整備されたきれいな公園で、トイレ24h開いてるし最高です。
サザンゲートブリッジの公園、その他
    
新川漁港の長い堤防
 
計画は夕方で仕事終わらせて、夕~翌昼くらいまで石垣港の一文字に渡り釣り~!と思ってたけど、いろいろトラブルがあり、仕事終わったのが22時・・・
まあ、仕事が目的?なので文句は言えませんw
当然この時間帯からは一文字に渡れるはずもなく、サザンゲートでルービー飲みながらタマン釣りすることに。
先客に話しかけると、なんと、先日にムネアカクチビの県記録を釣り上げられた方でした!
エサのシマダコを分けてもらったり、石垣島での釣果写真集を見せてもらったり。
朝まで楽しくゆんたく~し楽しかった~
    
肝心のタマンのアタリはありませんでしたが・・・
潮通しがよく、流れが出始めると40錘も流されるくらいでした。
下げの左流れ時によく釣れるようです。
そして朝になるとフカセ!
新川漁港に行きましたが、防波堤歩くのがめんどくさくなり、やっぱり一文字に渡船してもらうことに。
渡船の受付は中村つりぐ

一文字の情報はダイブーから少々、
今回は一番沖側にある堤防、通称”一文字の西”に渡りました。

向かい風とわかっていた渡った一文字、しかし思った以上に風が強い・・・

とりあえず、風裏の先端付近でするするスルル~

が、流れもほとんどなく、すぐに終了するるー。
あとは、フカセ!と思ったけど、風が強すぎ・・・
とにかく、強い、いろんなもんが吹き飛ばされ、ロープでバッカン等をクーラーに縛りつけ飛ばないように・・・
当然フカセなどやる気が起きず、不貞寝

最後の1時間だけやりましたが30cmに満たないイラブチャーと遊んだだけでした。
てか、仕事して、飲んで、釣りして疲れて、ほとんど釣りしてないw
昼寝しに一文字行った様なもんです。笑
しかし最近、しょぼい、ほんと、しょぼい。
なんか最近悪いことばかりでヘコむ。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts