オフショアGT

希少価値のウキ!

2009.12.16

Guさんに触発されて、希少価値のウキ探してみたが、ありません!
フカセ歴はそう長くないんですよね~。
なので、フカセ始めてから良く使ったウキ・使ってるウキを紹介
昔よく活躍してくれたウキ

でーじ使い込んでる。笑
K2、K4などの管付きウキはかなり使ったなぁ。
釣研シリーズ

かなりたくさん持ってますね~、その一部?笑
最近でもたまに?使用w
釣士道

紺水&紫水
安定感抜群で感動最高れす、最近Jrが気になりますねぇ~
プロ山本ウキ

数個まとめてもらったので、最近よく使ってます!
名人ウキは残存浮力が絶妙ですね。
沈め系

ディセッター・天狗ウキですね。
最近練習中で一番よく使ってます、まぢ楽しいウキです。
その他・ポケットに入ってないウキ

スルルーたくさん、するるーウキは失くすもの、、、ハリス16号で根掛りしたら結構な確立でなくなります。。。
そして、とっておき?笑

出た!正研のmasakiウキ。笑
ウキ爆弾を恐れるあまり開発された極小ウキw
濃い色のが良く沈む、薄いのが残存浮力あり、だったかな?
今では”ウキ付けない”になってしまったので、あまり使いません。笑
おまけ
丹羽ウキ!

nazさんからお土産でいただいたウキ、あたらさ~してまだ使ってません。
高重心で仕掛け張りながらの安定感は抜群だとか。
本気の時に使います。
年末遠征で・・・!?
フカセ始めたころは全誘導ばっかり、とにかく仕掛け入れて、入れて。笑
最近は半誘導や固定いろいろ始めてまたゼロから考え直してます。
とにかく今はいろんなとこへ釣行を重ね、その場に合ったウキを選択するよう考えて釣りをするようにしてます。が、実際は好きなウキばかりになってしまうのが。。。笑

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts