今年1年。
釣行回数、約95回くらい。(今年のブログの記事数から)
多分、100回は行ってない・・・と思う。笑
でも日数的には100日越えてるはず。笑
今年は、迷いの釣り。
いろんな人に教えてもらった釣技が錯綜してしまい、釣果につながらなかった?
まぁ、ただの言い訳です。
私自身、運動能力は低いのでそれをカバーするほど考えた釣りもできんしガ-ン
無駄に釣り歴が長い分、悪いくせとかが直せず。(昨年も同じこと書いたような・・・)
少し引き出しは増えたけど、これをこうしたらこうなるというような思い描いた釣果につなげることができない。
いろんな人と釣りに行ったがやっぱり同僚moriとの同行が一番多かった?気がする。
最初は手取り足取り教えてもらったりしたけど、結局は自分で考えて釣りしないとダメだと気づく。
試行錯誤した釣り、海を一番感じることが大事?
海をたくさん見てきた人はやはり違う、海の変化にいち早く気が付くことができる気がする。
多少いばやーでかわいくないけど、彼には感謝してる。笑
あと、打ち込みではやはり”食い込み重視!”ことo.d.a.さん。笑
一緒に釣りしたらわかるけど、すべての釣りにおいて”攻め”の釣りをするo.d.a.さん
“待ち”の釣りだと思っていたジャンルでも攻めて攻めて釣りまくる!?のがすごいです。
OFDとしては、10月のドリームオープンカップに3名も入賞者出るという快挙。
特に一緒に釣行したo.d.a.さんの準優勝。
あの商品はまさにドリームでした。笑
いろんなこと回想してまとめようとしたけど、PCもないし、時間もないのでこの辺で・・・


たいした釣果もないブログなのに毎度見てくれるみなさんありがとうございます。
楽しさが伝わるブログにしていきたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします。
来年もいろんな人と、いろんな釣りして”楽しむ”&”楽しませる”をモットーにやっていきたい。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts