オフショアGT

楽しい平日☆

2010.01.22

最近、平日天気良す~ってことで、やっぱり必殺技でしょー。笑
今回は所用があって、早朝明るくなってからの出発です、まあ、普通っちゃあ普通。
同行はD-I【Team OZ】とがちまリリン【釣餓鬼】
予報は南西だったけど、西風が出ると思ったより西海岸が荒れて…
予想していたポイントにはどこも入れなさそう。。。想定外でした。
先にクイシに行っているゴリモリけんたの話では風向きと波の状態が非常に厳しそう。。。
ってことで、また宜名真漁港。
安全によんな~楽しめたらよしパー
早い時期から尾長とかの可能性もあるし~とか妄想しながらテンション上げアップながらw
漁港パーキングに到着したのは9時前くらいだったろうか。
奇跡的に車1台しかない。
これだから平日フィッシング大好きハート

先客さんが外側で竿を出していたので見てみるとマキエに超乱舞なヒレーカーびっくり!
ヒレーカーLOVEなΜα-γι-はキャーキャー言いながらそそくさと竿セッティング。笑
堤防先端が空いていたのでとりあえずはここで竿を出すことにする。
激スレ地帯なんで、やっぱりハリスは1.5号からのスタート。笑
マキエ撒き~、様子見。
やってきたのはセンスルー&センスナー軍団あかんべー
仕掛け投入するも、カミカミされて5投連続ぐらいハリス替え…がーん
うざい。。。
その下には一応ヒレーカーとかも見えるのだが活性が低すぎて厳しい。
いつの間にいなくなったセンスナー軍団、そしたらヒレーカーもいなくなり何もいなくなり…
もう見えない魚を妄想で釣ろうってことで、ウキ止めをハズして全遊動に変更。
マキエと同調させながら、よんな~糸を送りつつとにかくエサを沈めていきながらウキを観察。
ジンワリとウキがシモる、、、ガツン~とフッキングかますとゴンゴン頭振りながら浮いてきたコイツ

釣り上げた途端にウ◯コまみれになてました…汗
同じやり方で今度はグルクン

おいしそうだが、この後ぶつ切りにされてD-Iがミーバイの巣に投げてました。笑
どんどんイケるかな~と思ったけど、流れがまったくなくなって終了。
無の時間が始まる。
外側に移動したり、内側に移動したりしてマキエ撒いて様子みたり…
全然魚いない。。。
一昨年尾長釣ったポイントに遠投してから妄想でがんばるもエサもなくならない…
海は、真冬だぁ~。
でもこの日の気温は24度!
1月だというのに半袖で過ごせるほどしに暑かった。
心も折れ気味、みんなの釣りをみたり、景色見たりしてやんばるの空気を楽しむ。
まあ、釣れない釣りでも楽しいもんです。
外側でやっていたΜα-γι-とD-Iの釣りを観察、でも釣れるのはアバサーとかヤマトミジュン…
一応ヒレーカーも見えるけど動き悪すぎ…
しばらくしたらゴリけんが遊びに来たのでゆんたく~しながら糸を垂らす。
内側の、さらに内側。
地べたに座りながらの適当ゆんたくフィッシングw
ラインメンディングもしないで糸ちゃー送り~してエサも海底まで沈めながら…
エサ取りもいないし、海底にエサ置いてたらアーガイとかが来てひったくっていくハズよ~なんて話してたらウキがマッハで沈む。笑
オープンしてたんで指をバチバチ~って弾かれて、竿を立てようとするとフワって軽くなりましたがーん
まあ、驚かない、いつものバラし!
口切れでした。。。
この当たりを最後に納竿とすることに、、、
天気予報が夕方から雨だったんで間に合わせて片付けようとしてたら、ポツポツと降ってきやがった!!!
はぁ~、ちょっと早いんでないか~と思ってたのもつかの間…大雨に変わり4人ともビショ濡れ!バッタイ!!笑
判断があと20分早かったら濡れずにすんだのに~。
でも、まあいつもこんなもんです。笑
今週末はバトルカップチヌですね!
でも、私はエントリーしてませんので…
どこにフカセ行こうかなぁ~、また愛のあるキス釣り行こうかなぁ~笑
おわり

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts