オフショアGT

イレギュラーがレギュラー化

2010.02.21

金曜日、所用で午後休。
金武で用事済ませたらちょい釣りでもやろうかと。
めんどくさい釣りはやりたくないんで、完全風裏で平和な安和海岸に行ってみる。

先客さんが2人。
さすが平日、人が少ない。
マキエ作り終わって、柄杓探すと、、、ない
忘れてる!
仕方ない、愛情の手撒き
すぐに先客が帰り、一人になるとマキエにヒレーカーが乱舞!
でも食わん!ってことで、遠投気味でせめていると、ズバババー
3、4回糸抜いたけど、止まる気配ない、いわゆる止まらんぬ~ってやつ?ですよ
ある程度糸出したんで大丈夫かなと思いつつフルロックするとフワって、いつもの感触
その後、何もあたらないんで、ハリス1.5号にしてスレーカーを2度ほど食わしたけど、根ズレと口切れで取れませんでした。。。
丸BOSE

さみしい背中…
2時間程度の暇つぶしだったんで、まぁ、気にしません。
どーせまた夜にはもっと楽しいところに行くので。。。
もー、最近どこ行っても釣れんから、mori*Hi-De-*とやんばるの東海岸、ちゅらいところに行くことに
タイムリーにKoZoけんたから本日予定しているポイントで爆釣の報告!
これは、、、いやがおうにも期待が高まる
ソッコーで準備して、ソッコーで東村~
到着は22時半くらいだったろうか。
ゲートを通過、赤土パーキングに到着するとまさかの先客さんあり
どうしようかなぁ~、一応、何人いるか確認するか、とか思ったけど、ここは大人しく場所移動。
発想の転換、チヌ狙いに!て思ったけど、なんと、*Hi-De-*がリール忘れてるし!
予備竿・リールはフカセ用しかないってことで、やっぱりフカセ!
フカセができる近くのポイント、、、魔の漁港しかない。笑
気分はあまり乗らないけど、Let’s Go!
漁港に駐車場到着するとだ~れもいない。笑
予報とは違って、雨がパラつく
もちろん、車から降りない
テンションも下がってたから、皆すぐに就寝
朝気がつくと明るくなっているw
車のガラス、真っ白w

よんな~よんな~準備して堤防へ。
よんな~準備しすぎて期待の朝一を少し逃すw
マキエを撒くと、中層にし~にでかいのが数匹見える。
魚種は確認できないが、かなりでかい。
動きが遅いので活性がさほど高いわけではないが。。。
フカセの魚が少ないので狙いをカツオに絞って遠投気味に責める。
赤のレマーレでがんばっているmoriにバチバチ~!ってきたけど、残念ながら乗らず!

カツオのあたりだっただけに残念無念。
私はちまちまと足元に仕掛けいれて同調を意識した釣り。
ウキがヒュン!て沈んだかと思えばすぐに上がってきたのはイスズミの35クラス

その後は後が続かず、みんなでマッハスピードでオキアミ3枚くらい撒いたけど、カツオも現れず
見切りをつけてお昼後に移動。
移動先は名護漁港!
名護漁港で平和にマーエー狙いってことで
名護漁港に到着するとトモPとHIROKIがいてがんばっている。
目の前で目標のマーエー良型をぽんぽ~んと吊り上げるw
よっしゃ!早速仕掛け作ってテトラの足場ポイントでがんばるもエサすら落ちずやる気ダウン
余りのマキエ消化したらすぐに片付けて納竿。
人の釣りを見学したり、昼寝したりしながらまったりと過ごす。
moriはあきらめ切れないらしく躍起になってマーエーを狙う。
夕暮れまで釣りするも・・・

mori撃沈!笑
トモPはコンスタントに良型マーエーゲットしてました!

すばらしい。
1匹いただき、刺身とバター焼き最高れした
ありがとう、トモP
前夜からやんばる入りして、漁獲高ゼロ。。。
やる気とは裏腹にまったく計画的どおりにいかない週末でした…
はぁ~、来週必殺技使おうか

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts