忙しくてブログの更新が遅れております。
え?そう、猫ザトさんと同じく、遊びで磯がしくて。笑
金曜日は、南部ダービー打ち上げでした。
公開してない写真多数、、、撮影枚数104枚。笑
見たい方はマイミクシィになってくらさい。笑
猫ザトさんが写真&動画多数公開してますよぉ~w
主催者のあーきさん、そしてダービー参加者の皆様1ヶ月間お疲れ様でした。
南部の方とは交流が薄かったのでこのダービーに参加して、いろんな人と交流できてほんとによかったと思っています。
そして日曜日は、洗濯しにアソコに行ってきました。笑
そう美作釣行ですよぉ~
今回の同行者はがちまリリンとユウスケ(OFD)
朝6時、薄明るくなるころに磯に降りる。
エントリーは過去のブログを参照に。
やっぱり何度降りても危険が伴いますね、このポイントは。
慎重に降りて、ポイントが見える場所まで来るとやっぱりうね~りありますねぇ
毎度って感じですが、右の一番ジャーは波かぶりまくり。
ゆっくりとマキエ&仕掛け作っていつもの洗濯機の中に仕掛け投入。
やっぱり仕掛け入らん
がちまリリンも苦戦・・・
釣り始めてすぐにうねりが落ち着き始め、右の座にどうにか行けそう、ということで早速ユウスケがポイント移動する。
しばらく左側でがんばったけど、うねりでムズい、、、ユウスケの様子を見に行くと早速オンレーなどを釣っている、しかも魚ばんない浮いてる
ってことで、移動
座が狭かったため、交代で竿を出しながら魚釣り
エサ取りもたくさんいるが、それに匹敵する数でヒレーカーやら、バショーカーやら浮きまくり
ヤバス!
すぐにがちまリリンがバチってからイケガツオ
ユウスケも竿を曲げる!
なかなか良い引きであがってきたのはナイスサイズのヒレーカー
ユウスケ、久々のフカセらしく、「フカセ楽しい」を連呼。笑
がちまリリンもデカバンばちばち!
ヒレーカーだと魚確認した瞬間、残念ながらバラシ絶叫動画
その後もコンスタントにジャンボグルクマーやら、
メタボグルクン等など!
とにかく連発!
1時間もしないうちにフィクセル22Lほぼ満タン
タモ入れで走り回っていた私は釣り竿をほとんど出していない、、、
ってことで一人で元の左ポイントに戻り1投目でバチバチ~
ギュンギュン久々の糸なりで楽しすぃ~!と思うのもつかの間、フワッって
ガビーン
やられた~
早速仕掛け作り直し、針&ハリスアップ!
と思ってたらがちまリリンとユウスケが騒いでる。
無視して続けようとしたけど、ユウスケがめっさ竿曲げているでゎないか
タモを持って走っていくとナガユーがイパーイ
ユウスケの竿もブチ曲がりで5分ほどのやり取りで上がってきたのはナガユー5キロ
ヤバシ!
やり取り最中には沖でカツオ飛ぶ!
回遊の時合いきたか!?
これに続け!とばかりに仕掛け入れるけどナガユー君、早速少しスレている
バチバチ~してやっとキタと思ったのはシジャー、しかもみんなの仕掛け巻き込んでボロボロにするし・・・
仕掛けあーだこーだしてる間に回遊タイム終わり、、、
ユウスケはもう満足して納竿。笑
デカバン釣ってないからあきらめきれんし、がんばるもうねりがヤバくなってきて渋々納竿とする。
終了後、時折釣り座までかなりでかいうねりきたりしてギリギリでアブない
早めに納竿してよかったです。
クーラーボックスも満タンでクーラーに入らない魚はタイドプールで保存→バッカンINでウハウハ?否!!
行きより帰りの荷物が重いってどういうこと??
帰りの道のりは、もちろん地獄だったことは言うまでもない。。。
登りながらもう来ない!もう、来ない!って思ったけど、帰りの車ではもう次の釣りに行きたくなっているのは病気でしょうか??
おわり