公私共に忙しくてなかなか釣り行けず
磯釣り秘伝読んでみたり、、、の仕掛け作ってみたりフローティングベストにワッペン貼ってみたりしたけど落ち着かず・・・
MFGの大会、表彰式だけ行こうと思ってたけど、やっぱり我慢できず。笑
2週間釣りしてないだけで超久々と思う釣り
検量当日、午前中だけの勝負ってことで、超早起きで近場の磯へ!
がちまり~と5時に現地で待ち合わせ。
到着したら先客一人いたけどカゴ釣りだそうで、その方は隣の釣り座へ。
海況は思ったよりうねりがひどい。
まぁ、大丈夫だろうと早速竿を出す。
ISO-Zにオーシャンマークのスプール、そして新調したINGのバランスハンドルちびらい
ぱらりとオキアミを撒き撒きするも魚見えない、というかうねりがひどすぎて海中が確認できない。
やっぱり西風が吹いたら西海岸キビシイ!
まもなく満潮、ってことでやばいかなと思ってたけどやっぱり後ろの湾にぶち当たったうねりがドド~ンて
もちろんビショ濡れ
バケツで頭から水かぶった状態
なかなか対象魚も現れず、びしょ濡れで寒さでガタガタ~、なんでこの季節に~
やっとこさ、左に流れ始めるとバチバチ~
久々の魚
小さいながらもやっぱり釣りはたのし~と実感
がちまりもすぐに!って思ったら手乗りイラブチャン
キャワイイ~
左流れ時、がちまりに持ってて~と言われて白Bを持っていると、オープンベールから糸がババババババチィ~
フッキング入れまくり~と思ったら3度目のフッキングでフワッって
高切れ~
ごめんなすぃ~
気を取り直して流すも左流れは終わり、流れは右に…
磯魚も見えないし、どうしてよいやらって時に回遊魚がマキエに乱舞
すかさず仕掛け入れるけど、食わず、今度はがちまりが狙うと、狙い通りにバチバチ~してるし
楽しそう~
あがってきたのは?
カスミちゃん
最近、カスミに愛されているようです。笑
そして、私にも~
回遊ばっかり…
激しい右流れ、流れるのはいいけど、当て気味に流れるのが難
途中、磯が汚くなったので水汲みバケツで流していると水汲みバケツをヒモごと海に投げてしまった
ソッコーで流されてタモも届かない状況になったが、隣でカゴ釣りしていた方が、すぐに気転をきかせて仕掛けをあげてひっかけて取ってくれました
まだ新しいバケツだったので非常に感謝です!
磯を掃除しても魚は見えず…
巻いたら付いていた系でジャンボグルクマ~
魚は湧かないのに、鳥の活性は
お昼前になってもうねりは落ち着かず
結局、対象魚釣れぬまま納竿。
いやしかし、久々の釣り、晴れで海の色もカスミアジもきれいで最高に癒されたぁ~
やっぱり海最高
帰りにMGF釣り大会の検量会場へ。
OFDからもおとーさん、masakiが入賞
常連入賞者K兄も入賞してちゃっかりバッカンもらってました
そして上位入賞者、
優勝者は、豆短九さん!
2連覇すばらしいです!
オブザーバーの方も2位に入賞、磯吉の方も3位入賞してました。
いつかは入賞してみたいMFGの大会。
今週末も多忙だから釣り行けないかもなぁ。。
あ、先週大物ゲットしましたよ
2.5キロ型
2478g
次女が生まれました
てことで、これからも釣り、がんばります