さて、釣れん釣行Restartですょ
土曜日の天気予報が晴れにかわっとるってことでモカと前夜入り~
やんばるに一番乗りで到着。
P下、空いている!
入ろうか考えたけど、他メンバーが多数予定してる~ってことを聞いていたし、スルーしてみる。笑
久々にクイシに到着。
もちろん一番乗り!
とりあえず、ポイントに降りてみる。
うねりやバイけど、釣り座付近は大丈夫だ!
大荒れのクイシは良いってよく聞くし
決めた!
クイシに入ることにスル
夜中から入って打ち込みやら、スルルーやらやりたかったけど、雨が
荷造りだけ行い、仕方なく車で仮眠してたら4時になっている。
夜空にチラホラ☆が見える。
これは、大丈夫でしょうってことでソッコーで降りて打ち込み開始。
投げてすぐに化け物からのコンタクト、ハリス30号が簡単に切れとるやないかい
まぢで~出島~
その後も何回かあたりあるも根ズレ、潜られで糸了了
フカセがメインてことで、明るくなる前に、マキエとタックルを作る。
エンチュぐゎ~も遊びに来てバッカンのマキエ作りお手伝い
夜明け、、、
期待の朝まずめ、ディセッタのハリス5号仕掛けにて流すも、エサすら落ちない。
エサ取りも出始めたから、フカセの魚も回りに湧くかと思いきや、えさ取り以外何も見えない。
ディセッタ流して沈めこんでも、半誘導にしても、エサがなくならない。
エサ鳥の活性だけ上がり、仕舞いには沖まで出て行って付けエサを食らう。
超・激・テンソン
無のクイシになってしまってる。
潮の色も、緑色、なんか釣れる気がしない。
モカはがんばってる、、見えない何かを釣ろうと。
やっとこさかけたのは、30ブッチャ
天気はいいが、うねりが生み出す飛沫で道具はびしょ濡れ。
やる気で、先に道具片付けてモカの終了を待つだけ。。。
一応、がんばって、がんばって、配合2袋とオキアミ1枚撒いたけど、その間に見えた魚、ヒレーカーの50cm1匹だけでした。
がっかり
今月最後のフカセだから、超張り切っていたけど、張り切れば張り切るほど裏目。恨め。
Y棒見つけた
帰りに残ったオキアミ1枚持って駐車場下へ。
俺は、もうフカセやる気ゼロ。
だからこんなものを持ってサメと体力勝負でもしようかなとか
しかし、やっぱり、サメがしかんだのか、サメいないし
シジャーのぶつ切りを流したり、いろいろやったけど、反応なし
先にP下に入っていたゆうすけにGTロッドを託してゆんたく~していたら、足元に垂らしていたシジャー切り身に何者かが近づく!?
マンビカーだ!
反転して逃げて行くも、ゆうすけにエサ投げてリアクションバイトじゃーってw
投げたらすぐにパクリ
ヤバシ!
楽しそー
リーダー50号にワイヤーハリス、余裕、余裕
タモ入れでタモ枠破壊しつつも無事ランディング
8キロ
やっぱり磯は何かと事件多発
その後はモカが小物と戯れたり、
竿を曲げたのはヒレーカーか!?
と思ったらやっぱりカスミだったり・・・
まさかのフカセ釣りでマンビカーハプニングありで納竿とした。
帰りに辺土名とか回ったけど、どこも雨濁りひどかったなぁ。
今月のフカセ
まぢ
おわり