オフショアGT

流行りの・・・

2010.10.27

ウルトラライトダウンジャケット買っちゃった

これ、何がいいかと言うと

このように、めさコンパクト
さらに、206gという超軽量。
遠征の多い私には強い味方となってくれるでしょう
軽くても温かいか、今冬、検証してみます
これからの季節、いいかもね
ついでに、、、
その他、遠征の時、少しでも、荷物を軽くするため選ばれし者たちを紹介。
居住
・ツーリングテント
コールマンのSTシリーズ?
安いのだと降雨時の浸水がひどいからコールマンの買ったけど、少ししか変わらない気が…

3.5kgぐらい。畳むのがムズい

慶留間一文字での使用例
最近では堤防で張ることが多いからコンクリートに擦れて底面に穴が…
底が分厚いコンパクトなテント探してるけど、なかなか見つからず…
軽さとコンパクトさでモンベルのモノフレームシェルターが気になっている。
寝具
・シェラフ

寝袋ね。笑
昔、スポーツデポで買った超コンパクトなやつ、今は見かけない
これに入ると釣にならないので、最近ではあまり使わない。笑
ISUKAのやつが超コンパクト軽量で上等だけど、値段も上等
・インフレータブルマット

寝るとき、横になる時のマット。広げると空気を吸ってフカフカになる。
これがあるのとないのとでは疲れの取れ方が全然違う
コンクリートからの熱も吸収するし保温効果も。
オークションで3000円くらいだったかな?
銀マットでも代用可!
THERMARESTのが軽量&コンパクトで上等だけど、値段も上等
クッキング
・シングルバーナー
 
プリムスP-171
4200kalと火力も強力で風にも強い。
ガスはでーやしー使うと火が消えやすく、お湯が沸くのも遅くなるので注意。ね、たろーちゃん。笑
・鍋

鍋ね。笑
UNIFLAMEのトレイルスクエアコッヘル
四角鍋にうまかっちゃんが、すっぽりとちょうどハマる。

うまかっちゃんだとゴミが少なくなるのでカップ麺より良い。
・ヒートパック

130mlの水があればいろんなレトルト食品が暖められて超便利。
発熱剤が1個(1回分)200円程度するのがね
モーリアンヒートパック
っていうか、遠征行きたい

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts