あつは夏い
Y-Stylesです。
遠征を計画して、、、2ヶ月!
いよいよ迫ってきた遠征。
そのために、家族を
こんなところに連れて行き、
せっせとサービス!サービス
個人的には泳ぐなら海がよかったかな。。w
でもあいにくの干潮で海がなかったのです
夜にはホテルのレストランにて中華料理のフルコースをいさざき、、、
子供を寝かしつけた後は夫婦水入らずの
んなわけない
「釣れてる情報あるんだけどな~」
「海は近いけどな~」
ブツクサ…
とつぶやいていたら、「行っておいで!」
の一言いただきました
ということで、夜中から朝一までの釣り許可いさざきましたw
注:ホテルに宿泊してる意味あるのかとか言わないように
近くの釣り座についていたあらきゃわに
途中参加の意思を伝える。
というか、予定通りの参加なのだw
オキアミも事前に買ってもらっていたという
夜の早い時間からのエントリー。
T島さんも参加してゆんたく~。
魚にリールが壊されるって話とか。笑
深夜まで話込んで2時半くらいに就寝
朝一、明るくなるころに釣りスタート。
しかし俺は、子供たちが起きて行動し始める8時がタイムリミット。
最近は朝5時から明るいのが救い、2時間ちょいのフカセなのだぁ。
早速、シーズンインしている回遊魚を狙うべく3号竿にハリス6号で挑む。
沖に向けて良い流れが出始めたころ、足元に突っ込んでオキアミを拾っている魚を目視
ちょいと沖目に流している3人、絶対誰かのに食うだろう~っと思っていたがバチバチーはこない。
身構えたらこないだろーって話してたら、道糸が俺の手をはじく
このスピードはスマに違いない!
重量感もありフルパワーで止めに入ったとたんフワって軽くなる
針ハズレかと思いきやチモトから切られているではないか
ええ~、ハリス6号が切られるのかよぉ~って叫ぶ。。
でも間違えなく回遊魚はいる、程なくしてあらきゃわが「キタキタキターーーーー」って叫ぶ
その後はアレがあんななって、まさかソレがそうなるとは…
説明よりも見たほうが早い【動画】
でもその結果1
でもその結果2
詳細はあらきゃわがブログ書くかと思います。笑
お楽しみに
私のほうは、残念ながらその後タイムリミットとなり家族サービスへと戻る。
恩納村の某グラスボートに乗っての一場面【動画】
タマンの高活性ヤバスw
子供より自分のほうが興奮したのはヒミツですw
以上
そして、遠征だが、今週末を予定していました。
もう、おわかりですよね
Fu*K MEARI