オフショアGT

おまけがメイン

2011.07.17

この2週間で沖スペが2回折れた。
どうも、Y-Stylesです。
ネガティブ。

最近釣りやっててもあまりいいことがなく、ネガティブ思考に。
でも、やめられない。
水曜日、平日からちょい釣りで新宜野湾でタマソ。

さて、週末は連休
計画してないはずがない遠征。
でも、わかりますよね、マーゴンちゃん。
そう、台風6号です。
予定していた徳之島
もちろん、泣く泣く中止。
晴れ男を返上して、台風男になりつつある。
中止にしてみたものの、金曜日はまだ天気は大丈夫。
近場で穴ぽこでもやろうかと思ってたらこの御方からのお誘い。
なぜだかあらきゃわとはとても相性が良く、同行するとお互い坊主なし、調子が良いのだ。
やはり二つ返事でOKし、またまたMFGの大会の時に行ったアソコへ。
仕事も早々と終わらせて到着したのは23時頃だろうか。
しかしながら先客が入っていたため、3番座へ…
穴釣りメインでおまけでタマン、さらにおまけで明けて午前中だけでもフカセでもしてみようかと思っていたが3番座では穴釣りもタマンもダメダメ。
当たりはあるものの、巻き上げで根がかりや根ズレ多発。
初めてのポイントだったが、かなり駆け上がりがきついようだ。
ちょんちょんとした当たりに聞き合わせを入れるとコイツ

夏場のエサ取りの当たりはミミジャーが多い。
まぁ、うれしい外道だ。
夜中だというのの無風で暑い…
さすが真夏。
寝酒でルービープシュッといって、仮眠。
朝一、あらきゃわに起こされるともう6時、すっかり明るくなっていた。
もちろん、打ち込みには特に事件もなく。。。
おまけのフカセでも始めてみるかとオキアミ1枚とV9を配合。
釣り座はテトラ。

なかなか厳しいが、最近のいろいろな人の話ではテトラ座からはらガチロックなやり取りよりテンションをあまりかけることなく糸を出しながらのやり取りがゲット率が高いことからそれを心がける。
朝は満潮で潮位が高く、いつもの釣り座を波が洗う。
暑いので、裸足に

時折足元を洗う海水が冷たくて心地良い。
タックル
ロッド:A-1Classic1.5-50
リール:インパルトα RCSスプール&バランスハンドル仕様
道糸:3号 ハリス:東レガイアXX3号
針:グレリズム6号
ウキ:メガフリー 初極KIWAME
全遊動、仕掛けがなじむとじんわりとシモるように浮力調整。

マキエを撒くと、餌取りも少なめ。
なぜか1ぴきだけ超テンションの高いオジサンが・・

ターゲットとなる魚が見えないときは少し遠投気味に投げて同調しとにかく仕掛けを入れていく。
数投目でスルスルスルっと糸が出て行く
軽くフッキング入れてやさしいやりとり
多少根に張り付かれたりしながらもゲットした魚はタマン

バター焼きサイズ
夜釣り打ち込みでは釣れなかったのにね~www
程なくしてあらきゃわにも
やさしいやりとり

サイズアップ!

やさしいやり取り有効か!?と思われたかが、この後、お互いに3回ほどバラしてしまう。。。
おそらくバラした魚は全部タマンだと思われる。
張り付かれるとどうしても出てこない根があるので、今度からはガチンコ勝負してみようと決心。
がしかし、タマンの当たりはパッタリと止む
9時~11時は流れも悪くなり、めぼしい魚がでない。
時たまちらほら深い棚に見えるトカジャー。
久々にトカジャーが釣りたいなぁと話ているといきなりトカジャーの活性が激
おおお、これは!!
すぐさま、狙うよw
でも、まだどういうマキエの打ち方をした場合がトカジャーが乱舞するかがつかめない。
いろいろ試行錯誤するうちにパターンがつかめてくる。
ハリスは3号のまま、流れに合わせて同調…
ズバババババババッ
ヤツに違いないファーストラン!
ガチロックで対応、何回も何回も突っ込むのをフルロック!竿でコントロールし浮かせたのは久々トカジャー

45
久々にトカジャー釣れて満足。
いやしかし太陽も高くなってきて暑いったらありゃしない。
そして、天気良すぎ…

しばらくあらきゃわのフカセ見学。

あらきゃわのマキエに超乱舞するトカジャー。
どうやら”麦”を配合しているマキエに激乱舞するようだ。
トカジャーの数もどんどん増えてきている。
暑くて納竿しようと思っていたがまたまたテンションが
俺のマキエにはトカジャーの反応が悪い。
麦が入っていないからだろう。
深い目に同調させるとズバババラララララランっ鬼ひったくり
今度は沖に走ったりして危ない場所にはいかないトカジャー。
難なく寄せて、あらきゃわにタモ入れ取り込みしてもらって無事ゲッツ

47
今日の海には愛があるw
満足してまたまた見学。
あらきゃわは、パターンを掴んでいるものの、バラシ多発!!


これは食うだろ!と思うほどに水面に乱舞。
高活性トカジャーに混じってオンレーまで高活性なのが厄介だ。
麦の入っていないマキエには反応が渋いので底狙いでまた仕掛けを送り続けると、スススーっっと
あまり突っ込むことなくお利口さんブッチャー

最後にトカジャー狙いでしにまぎートカジャーかけて最後の最後で口切れバラシ。

絶対50upだっただけに悔しい。。
でも、楽しかったw
おまけでやるつもりのフカセが絶好調
これで満足して、早々に納竿。
あらきゃわはまぎー食わすっと、がんばっている!
しかし、、、

バラシ多発…
今日の釣りは個人的には完全燃焼。
でも、あらきゃわ的には不完全燃焼。
日焼けで顔がヒリヒリ
今日も海に感謝
おわり

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts