今年も残るところあとわずか…
2011年はどんな年だったか。
目標は達成できたのか。
正直、釣果として掲げていた目標は1つも達成できていない。
目標というのが、何だったかなんて考えながら釣りをやっていたわけではないのだが。
とにかく、「釣り」を楽しんだ1年になったのは間違えない。
自分なりに1年を簡単に振り返ってみる。
昨年末からのヤンバルでの尾長爆釣ムードの中、年が明けて春先まで、結局のところ1匹も尾長上げきれず、悔しい思いをした。同じ頃に前々から興味を持っていたメガフリーとの出会いがあり、メガフリーの楽しさを知ることになる。
この尾長爆釣ブームから、やんばる磯は前夜入りでは目的の磯に入れず前夕方、若しくは前昼入りしないとダメなぐらいに競争激化。
それで、というわけではないが同じ1泊2日潰すことになるなら離島へということで、離島遠征をメインに釣りをするようになる。
ほぼ毎月の離島遠征、中でも八重山遠征と徳之島遠征は楽しかったなぁ。
てな感じで毎月の遠征でもこれといった大物に出会えずなんかぱっとしないと思っていた矢先にオフショアをやり始める。
今まで見て見ぬふりしてきたオフショアの釣り。自分が意外と船酔いしないことを知ったのがきっかけで船に多く乗るようになる。
中でもジギングは特に興味があった。
いつもTVの中でしか見たことのない釣り。ガツンとカウンターで来るあの当たり。
OFD船部1号からの誘いで初ジギングへ…ドツボ。地獄。
ただの鉛の塊で美味しい魚が釣れるのだから、これは不思議で面白い。
ジグとPEだけでこの数カ月いくら費やしただろうか。笑
ネジロウさんやハッピーさんが沖縄にいた頃に気がついていればもっと楽しかったろうに。笑
オフショアのいいところは、
・日帰りで帰れる
・必ずおいしいお土産が持ち帰れる
ってことで、家族にはめっぽう評判がいい。(いくら使ってるかは言えないけどねw)
そんな感じでなんだかんだで船ばかり乗っている最近である。
今までやってきた釣りとはまったく違う縦の釣り。新たなジャンルにハマるときは楽しいもんです。
もちろん磯釣りを忘れたわけではないですよ。笑
とまぁ、振り返ってみたわけですが、まとめとしては何が言いたいかわからなくなってしまいました。
今年もさらに釣りを楽しんだ年ってことで、いっかな。笑
見てくれるみなさんも楽しませたいなぁって思いながらブログも書いているつもりですが、これからもそんな感じでやっていけたらと思ってますのでよろしくお願いします。
Y-Styles【OFD】



あ、釣り納め2011は、まだ終わってませんので、釣行後にでもまたblog書きます。
おわり

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts