オフショアGT

50s VS 51sの対ケツ!

2012.03.22

春分の日は50年生と51年生のジギング対ケツ!w
船は西條船長操る”はなぶさ
出港は那覇沿岸漁港より6時出港
まずゎ乾杯!w

おっと、早速坐薬失礼サリマイさん(坐薬
ジェイちゃん(アネロン)
Y-Styles(アネロン)
昭和51年生メンバー
ポーキーズ氏(プレミアムモルツ)
oda氏(スーパードライ)
サンバイザー氏(糖質ゼロ)
同年代の変態ゆんたく~♪
船酔いしそうだから飲まないでおこうと思っていたが、いつの間にかルービープシュ
ポイントに到着する前にヨパライ状態
ポイントは慶良間堆
でかいのが多く潜むイメージがある。
今回は水深90m~150mをランガン。
最初のポイントは110mぐらいだったか、
odaっちはやっぱり加藤ジグ480gにてすぐにカンパチ釣っている…(写真割愛w)
51sやるな!
50sは、、、
しかし、左舷でやっているサリマイさんにキタ!

お土産サイズ♪
連発!

ハイピッチでもスローピッチでもエローピッチでもとにかく釣るサリマイさん
さすがすぎる~!
サンバイザー氏もコンスタントに釣っている様子。
そんな中、俺とポーキーズ氏はジグ迷子!
ジェイちゃんは…ある意味、酔拳!

迷子からの出口を探して、ジグをあれこれ、スローにしたらハイピッチが釣れてるし、ハイピッチにしたらスローで釣れてるという裏目裏目
コンスタントに釣っているのはoda氏とサリマイさん、もー、この2人はとにかく釣るツル!◯イパン状態!

サリマイさん、こんなマーサむんまで!
いつもodaっちの写真ばかりが収まる俺のカメラ、今回はサリマイさんだらけw
たまには大漁して自分の写真だらけにしてみたいものだ。
根魚ゾーン・・
odaっち、アカジンよりンマいジセーの良型!

でーじウマそう。
チラっと横を向くと、まーたまた、やり取り中なのはodaっち

カムパチ~ノ!SFCのプロトジグ、レクターで!!
その後ろでよんな~、密かにやり取り中なのはねじり鉢巻サンバイザー氏…
アーラ!アーラ!ってライトタックルで騒いでるからまーた冗談ばかりの51sメンバーよぉ~と思っていたら…
ドーーーーーン

ガーキー300gで
昇天

チャイロマルハタ11キロup
いやぁ~、とにかく興奮、テンション
ジギングで10キロオーバー釣れるんだなと思わせてくれる1匹、しかもサーベルダンスで
祝杯

こりゃあ、20キロ釣らないと!とサリマイさんと意気込むも、釣れない俺
ジグ迷子から抜け出すべく、基本に戻りカムパチと言ったらあーた、大好きなスキルジグ160gにチェンジ・・
ジャカ、ジャカ、ジャカ、ガン!
キターw
カンパチのお土産サイズをゲット
とりあえず、お土産ゲットん。
そして、ポーキーズ氏もスキルジグにてカンパチゲット!
鉄板ジグのワイプアウト160gピンクに変えてジャカジャカじゃか、ガツーン!
ドラグちゃーいじ~wこれはいい型やっさ~と思いよんな~やり取り50mくらい巻いた所でいきなりごっついツッコミを見せるとプツン
なんでいきなりあんなツッコミを…とその時は思っていた。
クッソー、と思いつつ、やっぱり当たりジグはいつもワイプアウトだなーと、予備のワイプアウト160gシルバーを付ける…
ガツン!マーサむんきたー

ナイスサイズのタイクチャーマチでした。
odaっちは相変わらず…

これもSFCのプロトジグ、レクターで!
一番発売が待ち遠しいジグですね、レクター。
サンバイザー氏も!

まったく同じ顔www
続いて50sチームのサリマイさんにもスロースキップで良型!

こちらもまったく同じ顔!w
ポーキーズ氏は、ハイピッチから浮気してガーキーで、、、ガツン!
ドラグがジージージー!これはでかい!?と思ったが、途中から引かないからでかいミーバイ?かなと思ったら上がってきたノア…

やばっ
10キロはあったんじゃないかと思われるビッグサイズのオーマチ。
これを見た瞬間、さっき切られた途中からやたら突っ込んで切られたの、多分サメだったんだろうなと、思った。。。
頭だけでゆうに2キロオーバー…

グロいw
最後にでっかいナガジューを追加して終了。
対ケツは、もちろん51sの圧勝。
51sは皆ヘンタイだw
今回も釣る人は釣る中、俺は不甲斐ない釣果。
ん~、ジギングって難しい…
ピッピッ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts