オフショアGT

群星でジギング【慶良間堆】

2012.04.15

あいつが、ジギングはじめるってので、集まった。
アイツ、、、それは、あらきゃわ漁~!
ちょこちょこテンヤなどはやっていたが、スパンカー船でバーチカルな感じは初とのこと。
んでもって、あらきゃわがこーにゅーしたというタックルは、なんとEVERGREENのスロージャーカー!
しょっぱなからいきなりスロータッックルかよっ
うらやます~
いやしかし、スロージギング流行ってますね、スロージャーカーなんて売り切れ続出で入荷の目処が立たないほどの人気っぷり。
なんだかんだ、ありあわせのタックルでスロージグをジャークしてるわけだが、まわりの皆はスロージャーカーで楽にシャクってるの見ると買わねばと思うのだが、船に乗りすぎて購入費用が捻出できず今に至るw
早く買わないといけないとすら思えてしまうのですが如何せん釣行費用が優先されてしまいます
さて、今回のジギングは、”群星”にて慶良間堆ジギング!
朝4時集合、5時前に出発し、ポイントに到着したのは7時半ぐらいだったか。
1発目のポイントはTOSHI~船長が魚探にびっしりベイトが写っているとのこと!
ワクワクするよね、画面が真っ赤になると。 もう、ここしかないってポイントで集中できるから
どこかで聞いたことあるセリフ、まぁ、気になさらずに
とりあえず着底、シャクるも当たらず?10~70mまでベイトということだったので、40mまでシャクるとガツン!と当たる。
ブルブルと震える引きはすぐにヤマトナガイユーと気がつく。
サイズは小さめだが、1投目から釣れると嬉しいもんだ。
お次は、上から20mぐらいのところでガツ!
ほんとに上から下までナガイユーの群れのようだw
1流しでポンポンと

船上ナガイユーフィーバーで楽しくていいが、でかい魚釣れないってことで移動
移動しても、釣れるのはまたまたナガイユー。
のっこみなのかな?
どのジグでも突っ込んでくる感じだ。
おとーさんがナガユーについていたらしきデカバンかけるも惜しくもバラシ

ジェイちゃんは、ナガユーかとおもいきや、まーさむんヒンガーガーラ!

スロージャーカーとレクター、良い仕事してるな~。
他にもスマとかも釣ってるしかなりうらやます
スローも良いが、ハイピッチもやっぱり楽しい!ってことでスキルに変えるとカツン!

クラドのドラグが滑るとニタジー止まらずw
上がってきたのはカンパカンパカンパ!

やっぱりカンパチは最後まで良い引きするね。
そしてやっぱりスロー、レクターを落とすと、フォールで!
中層で食ったもんだからスマかとドキドキしていたが上がってきたのはまたもや…

フォーリンラブ
odaっちも迷子脱出!ポンポン釣ってるよ~!

ガーキーで!
それからはポツポツと当たるが、底物が来ない…
と思ってたらodaちにキタヨ!

完全に撃沈トンネル脱出!
と思っていたが、連続の大物バラシで、今度はバラシ病が発症!

モウダメ。。
どこに行っても潮はスッカスカ、全然動いてない。
こんな時は激シブだ。
どうせ釣れないなら、と普段はあまり使わないジグとかも落としてシャクりだめし。
背黒150gを落とすとドン!
底から10mぐらいで食ったから何かと思いきや、

まさかのシルイユーでした。ラッキー
右舷の真ん中でがんばっていたあらきゃわも、ガーキーのグリーンゴールドでキター

初バーチカルでこれはなかなかのサイズ
そしてまたまた何やら騒がしい、なんとあらきゃわが止まらんぬ~をかけた様子
ドラグじっじ!引きからしてアーラ!?アーラなのか!?という感じであと20mと差し迫り、もうちょだーと思ったらラインの目印が1周間違ってたらしく、あとプラチュ100m!ってことで皆弁当を食べ始める

弁当を食べ終わり、見に行くと、あと60mってとこでまさかのドラグじっじ。
まーた120mまで出されて、あと60mまで巻き戻し、ま~た出されての繰り返し。
はぁ~、これ、過去にも見たことある光景だね
こりゃあ、まともな魚じゃないっしょーってことで、、、、1時間近く?やりとりして最後はプツン。
ガーキー殉職で凹みあらきゃわ
こんなこともあるさと。
これであらきゃわの体は壊れました。笑
ほぼ同時におとーさんにもへんな~ヤツがかかったと思いきや、途中でフックオフしたやつが上がってくると…

ナガユーの破片…一体なにが食ったらこんなぐちゃぐちゃに…
この日はとにかく当たりが多いおとーさん!
なんとシルイユー良型ゲット!

とにかく当たりまくりで、1流しごとに何かはかける!かける!
カンパカンパカンパ!

いよいよの夕まずめにはカンパチラッシュ

レクターで
俺はスロー系ではまだカンパチ釣ったことがないなぁ・・
そしてカンパリラッシュに便乗、俺にもキター!

って、やっぱりスキルででしたが
夕まずめの最後の最後まで良い群れ探してシャクリまくりましたが、デカバン釣果は出ず。
しかし、1日を通しては全体的にデカバンの当たりも多く、サメっぽいやつの横取りも多くてバラシも多かった釣行となりました。
Y-Styles釣果

ミーバイ系が欲しかったなぁ
前ならこれでもかなり満足釣果だが、人間、贅沢になるよね。
潮位が47cmしか動かない渋々の日でしたが、まずまずって感じで。
今日も海に感謝

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts