オフショアGT

ハナレでヘタレ

2012.04.26

お久しぶり。
すーで平日も釣りすること3連続撃沈していましたY-Stylesです。
さらに先週末は、念願の初SFC弘田さんとの釣り&初TENGU乗船予定も荒天のため中止。
テンション下がり気味だけどアルコール摂取量は上がり気味。

さて、今回の釣りはするするスルルー。
学校給食1学年分できるんじゃないかって思うスルルー(キビナゴ)を買って目指すは慶良間。

前回の慶良間でデカバン1発夢見てするするスルルーいいかもって思ったので今月は実行に移す。
スルルーといえばあーた、この人、与那嶺氏と渡磯。
はっきり言って、するするスルルーオンリーで慶良間磯に渡るのは初めてだ。
当日の集合は3時半。
磯割のくじ引きではなんと3番目、1、2番くじの人の磯選びをドキドキしながら聞く、、、べーべー、北磯ハナレ、、
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
希望していた黒島ハナレにケテーイヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
黒島周りはタッチューやベーベーは渡ったことあるが、ハナレは初めてである。
1時間ちょいで到着、竿を出すのは船着場ではなく、北側にあたる場所。

釣り座が低いので荷物は船着場。
さっさとタックル仕込み
オレガMS4-50V+ソルティガ4500SOM
道糸VARIVASバーマックスフロート10号、ハリスフロロ16号
針:たまんスペシャル20号
ウキ:サンノリーBigOne2.0号、全遊動にて

どこに流れても流すことができるのがハナレ。
早速、仕掛けを豆乳。

朝一ということもあり、与那嶺氏が持参した20cmぐらいのヤマトミズンをエサにするする~!
しかし、じんわりと沈んでいくだけで流れない!
これは、、、釣れる気がしない!
いやでも、朝一だ、デカバン回遊してるはずってことで集中して頑張る。
ゆったりとしか流れないし、なんとなくアテ潮。。。
(ノ∀`)アチャー
数匹のミズンを流すも、事件起こらず…
程なくしてスルルーへ切り替え。
あまりに流れないので、ルービーをプシュっとやって、海へうさぎる!
すると、激流の始まり(゚∀゚)
阿波連側に流れていく期待の流れ。
流れが早くなったので、ガン玉3Bをうつ。
毎投、これは当たりそうという良い方向への流れ。
与那嶺氏、バサバサっと糸を持っていく当たりで1キロサイズのナガジューミーバイを釣っている!
おお、俺も釣りたい~ってことでひたすら流して回収のくり返し。
しかし、上げ潮で、足元を波が洗うようになってきた。
一度バッカンごと流されてしまい先に釣れていたハンゴーとエサのスルルー流出(*_*;
バッカンだけどうにか救出。
その後はバッカンが流されそうで釣りに集中できないw
しかし流れは最高、ラインの方向を見て糸のたるみを見てたら、超ひったくりでいきなりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
フッキング3発しか入れてないのに超テンション、フルロックなドラグからジーって糸が
これは、、でかい!!
全体重を乗せて竿を曲げる。
なかなか突っ込むので、座って応戦、ググンッググンと魚を感じる。
2、3回ポンピングして寄せれるようになってきた!
これは取れる!と頭のなかをよぎった瞬間にフワッΣ(゚д゚lll)
終わってる。
ヘタレ。
仕掛けを回収してみると、チモト切れ。
オーマチのでかいやつだったはず、って思うとやりきれない(´゚’ω゚`)ショボーン
いやーしかし海にはでかい魚がいるんだなー((o(´∀`)o))
他にも、でかいやつは泳いでいるはずだ。
ひたすらデカバンを期待して流す。
しかしバチバチは起こらず。
お昼を迎える。
ひと通りの激流が終わると、今度は流れない。
ちょっとした流れも捉えて流すように仕掛けをチェンジ。
メガフリーISO Special40に変えて全遊動。
しばらく流すが、仕掛けがヘビー過ぎて沈下がやや早いので久々に天狗ウキを使って見ることにする。

φ46 #4
この大きさ、テンション上がるヽ(°▽、°)ノ
僅かな流れも掴んで流しまくる。
ゆる潮⇒魚の活性サガル、という感じで当たらない。
わぢった。
針に掛けるスルル-の数を増やしていく(笑)
いつの間にか

最終的に15匹くらいまでやって鯉のぼり祭りみたいになりましたが、もちろん当たりませんでしたw
いやはや、天気予報は豪雨だったのに、とにかく晴れ晴れ、晴れ男。
 
いいのは天気だけ。
(´・ω・`)

(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ(壊

最後の2時間、激流になるが、流しても流してもダメ。
ア タ ラ ナ イ ♡
ナ ニ モ イ ナ イ ♡
結局、スルルー10キロぐらい撒いたけど、これとイッタ釣果なく撃チイン。
港に戻り、その他の人の釣果を聞くも、T島さんがタマン釣ってたぐらいで何もなし。。。
16人も渡って、ナガジューとタマンだけですか。
どーしたのか、慶良間の海。
以上、切られた話、おわり
天気予報が豪雨って嘘つくから日焼け対策してなくてこんななった

おわり

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts