ヤってきました。
プーヤン号でS50 VS S51の対ケツ第3戦!
50年生は
迷-Styles、サリ迷
、ジェイ剥
51年生は
o.d.a(アーラプロ).、ポーキーズ(泳がせ転向?)、サインバイヤー(恥)
快晴、ベタ凪の中、出港
SFCより、発売間近のメサイヤ
新調したマーくんも使いたいのだ
皆の道具の進化ぶりに驚く
まずは、、、泳がせに使うムロ釣り!
船長が電動リールでポンポン釣るよ♪
20匹ほど確保して、生簀へ
海は相変わらずベタ凪
早速ジギング!と思いきや、泳がせをやってみることに♪
泳がせヤる人もいれば、キャスティングヤる人、ジギングヤる人、みんな自由Styles
キャスティングはペンペンマンビカー釣って遊び、泳がせはドキドキしながら大物が食らうのを待つ。
ジギングで早速ゲットしてるのは、やはりoda氏!!!
ガーキーでイトヒキアジ
大人たちが、キャッキャ言いながら、海と遊ぶ。
しかしこの日は無風…
超暑すぎて、マル秘作戦決行。
ジェイ氏が持参したハッカスプレーみたいのを服に吹き付けるとひんやりとする。
あまりに、ひんやりしたいもんだからスプレー原液を#$%&’して、悶絶するサリマイ氏とサンバイヤー氏
体もヒンヤリしたところで…みよし付近でセレブなスタイルでやっていたodaっちょに当たり!
ヨユーのやりとり…
んで、上がってきたのは…
アーラ!
さすが、アーラプロの称号を持つだけある(笑)
泳がせをちょこっとやったあとはずっとジギングをしていた俺、やはり何も当たらず、やっぱり迷子の匂いがプンプンするのである。
最近、絶好調なジェイ氏はコンスタントにナガジューやジセーミーバイなどを釣り上げている!
ガーキーでジセーミーバイ!俺に取っては、外道だぜ by ジェイ
そしてエサ釣りが苦手かもな、サンバイザー氏は、ムロの泳がせで…ガガガん!ゴン
っと、ヌッポ抜けなバラシ多発で、ブーイング。
「恥じ~、しに恥じ~」の連呼である。
しかし、我慢の遅合わせにてヒットに持ち込む!
なんとオーマチをゲット!!!
昇天
それに続けとばかりにすぐに当たりがあったのは同じく泳がせのポーキーズ氏にガツン!
これもナイスサイズのオーマチでした!
居ても勃ってもいられない…
サリマイ氏も参戦して泳がせてすぐにガツン!
オオマチw
泳がせって、、、やべーーー(笑)
横で爆釣されたら、たまらん!
俺も参戦、ムロを落とす…すぐにゴゴごん!
ヒットン
PE5号なんでゴリゴリ巻き巻きして上がってきたのはアカジンじゃないですか♪
【写真なし】
すかさず、ムロ付け替えて投入
着底と同時にゴゴゴゴゴォォォーー
これも、大したサイズではない、、上がってきたのは3キロアップのイソマグロ
う~ん、オーマチが良かったなぁ。まぁ、贅沢は言わないw
odaっちも1発で一番の良型アカジンを仕留める!
ムロアジも底を尽きたので、ジギングに戻る…
いよいよ夕まずめ…
ん?考えてみたら、ジギングで1匹も釣っていないよ、俺。
太陽は水平線ギリギリ。時間もギリギリ。
迷子脱出の糸口も見つけられないまま、今日も終わるのかと思ったらやりきれないものがある。
半ば諦め、3ozで軽くしゃくっているとレクターの130gで小さいのがヒット♪
ぐるぐる回りながら上がってきたのはナガジューミーバイ!
いくらでも釣れると、思っていたナガジューを釣るのにこんなにも苦労するとは…(苦笑)
すぐにレクターを落として…またまたヒット、これも同じ引き…連続ナガジュー
夕まずめのいい時間になってきた・・
途端に船中、ヒットの声が連発!
太陽も沈み薄暗くなりつつある夕まずめ、でかいのがきてもいいようにタックルを6ozに持ち替える…
ジグは大好きなレクター220g!
船長からラストの声。
着底して3シャクリ、ジグに何かがジャレて来ている雰囲気を感じた途端、ゴン!とフォールでのヒット。
久々の魚の感触
リフトしながらリーリング、中層に来ても暴れるやつは、カンパチに間違えない。
波もなく透明な海は、カンパチの姿を確認するのが容易である。
しかし、お隣でもヒットしていたジェイ氏のラインとお祭りしてしまい、取り込み時にバラシてしまうという最悪の自体。
時刻は18時過ぎ、朝から頑張ってやっとラストでかかった魚らしい魚を最後の最後でバラシて、かなりのショック
ついてない、というか、完全に神様に見放されてる感じがして、もうジギングはやるなと言われてる感じがするほどショックだった。
でも、群れはまだ魚探に写っているようで、連続HITもあってかもう一度船を立て直しラスト流ししてくれることになった。
レクターを落とす…
ふわりとワンピッチでシャクる、、魚の雰囲気を感じているとググッとキタ!
先ほどのカンパチよりは暴れないが、魚らしい、引きを感じることができるやつ。
水面に上がってきたのはガッチリと針がかりしたタイクチャーマチ♪
レクター220gでタイクチャーマチゲット!
コイツの皮付き刺身大好き
どうにか、ジギングでも獲物をゲットすることができたのである。
なんだかんだで、持ち帰りには十分なアカジン、イソンボ、タイクチャーマチ、ナガジュー×2
他メンバーもコンスタントに釣っており何だかんだで大漁だった
そんな感じでフルで遊んだ1日、S50 VS S51の戦いは、もちろんS51の圧勝…
最後の最後で迷子脱出の糸口が掴めた、そんな感じがしたオフショア…
今月の佐藤統洋 ジギング講習会にて生まれ変わりたい、そう思うのである。。。
おわり