先週末の話。
ずっと中止中止で行けなかったジギングにやっと行ってきたよ。
船は、お初となるがじゅ丸!
2ヶ月以上前から計画のこのジギング。
メンバーはSFC弘田さん、ストレスoda、夜勤募集中の漁、飼い主募集中の野良犬岩、ハギJの代打神Pの6名です。
絶対に船酔いしないために前夜からアネロン漬け、当日も乗船1時間前には服用…
気合の早朝6時頃出発!
ワンワン!
まずは、朝一、アーラP!
お隣のodaっちのメサイア450gにガツン!
なかなか良い手応えだったようだが、惜しくも高切れ
お次は渡名喜よりのポイントへ。
水深140mぐらいだったかな。
ガーキー220gにてフォールを意識しつつも、変化をつけながらワンピッチ気味でシャクってたら上げで食った!
良い手応えで上がってきたのはお久しぶりなカンパチ
やっぱり小さくても引くね~♪
血抜き、神経〆してクーラーボックスへIN♪
渡名喜の南側のポイントを次々と攻めつつ…
お次は、ジギング2回目の神Pに良い当たり!
神P初となるカンパチ3キロクラス、レクターにて♪
神Pはカンパチの引きの強さにビビってましたw
カンパチの暴れっぷりはすごいよね、上がってきたらありゃ?こんなに小さいのって思えるのである。
そしてほぼ同時に弘田さん、しら~っとウムナガー5キロクラスを上げているっ流石すぎる
SFCの開発中のプロトジグにて♪
んでもって、またまたカンパチPってことで、ジグを実績のあるレクター(ボギーオリカラ、オレンジテールスポットグロー)にチェンジ。
ンググググ!
ゴンっって乗ったあとは暴れないこの引きは…
久しぶりのミーバイちゃん
自身初となるオーナシミーバイ(ホウキハタ)
まーさむんゲットで上機嫌
それからは120m~170mポイントランガン
引き重り。
ロッドのティップに乗せて、ハネ上げたあとのフォールが、感じられなくなる。
2枚潮である。
ラインが、2枚潮の影響を受けているので、フォールがしづらくなっている。
この日の魚はフォールに反応が良く、ここをどう攻略するかが鍵になる。はずw
渋い中、左舷みよしの岩くんが、毒魚…
いつも挑発的です。ワンっ!
そして右舷みよしの漁も毒魚…
毒魚ヒシヤマトビー祭り開催
その後はしばらく沈黙が続き…
それを破ったのはまたまたこのお二人!!!
シルユー&カンパチ!
弘田さんは美味しそうなシルユー!
神P、渋い中この日2本目のカンパチ!いいね~
何やら右舷が騒がしい、、行ってみると弘田さんがキロアップのアオリを釣っている!
水深150mから引き釣りだしたのである!
それを見に来たodaっちょに事件
THE・ガン射
というか、150mにもアオリイカっているんだね。びつくり
夕マズメのポイントにて、船中マーマチが入れ食い!
この辺から、いつものごとくアネロンの効き目が切れてきて…オェップッ状態になる
最後の夕まずめは98%の確率で酔うている気がする…
吐き気を我慢しつつ頑張ってたら、カンパチ釣れたw
最後の夕まずめ1流しは、アーラのポイントに入ってもらいメサイアを振り回しましたが残念ながらノーバイト。
いやいかし渋々な中、釣果出せて楽しめたジギングでした。
今日も海に感謝
おわり