オフショアGT

塩ちゃんさん親子と釣りザンマイ♪

2013.11.27

さてと、仕事の多忙と風邪が長引いてブログ書くテンションになれず。
未だ鼻水と喉のイガイガが治りません(~_~;)
先々週?だったかな、塩ちゃんさん親子が来沖ってことで釣りザンマイにご同行させて頂きました。

あいにくの週末出勤で土曜日からの釣行には同行できず…
塩ちゃんさん親子は土曜日から慶良間へ、、、の記事は塩ちゃんさんのブログで!!

やらかしてます!!
私は日曜日の沖釣りからの同行!

当日は波2.5mの北風…
あれ荒れの予定だからセイブドリンクをゴクリ。
予想通り、港を出てすぐにどんぶらこ。
伊江島予定を変更して慶良間周辺の島影へ船ぶーん
まずはグルクンってな感じで、いつものがまかつのグルクンサビキでポンポンと釣り上げる。
大小混じって、泳がせに良いサイズ、ってことで、塩ちゃんさん親子、すぐにおよがせる!
塩ちゃんさんは置き竿で泳がせ、同時に胴付仕掛けにてスルルーで楽しむ。
弟君は、手持ちスタイル!

グルクンはコンスタントに釣れて、クーラー満タン気味、約半日の釣り予定だったので時間が差し迫る中、塩ちゃんさんがやらかした!

チェルマーレで余裕のアカジンw
有言実行!アカジン3キロアップと良型♪

これを見てみんなテンションアップ!
兄君もすぐに泳がせセット、、、

そしてすぐにヒット!!!

ロッドがブチ曲がり、これはかなりのサイズと期待!
しかし、あともうちょいのところでハリス切れ!
イソマグロだったのか。
フリーで泳がせていた弟君にもキタ━(゚∀゚)━!

イソンボ!
これを最後に納竿。
グルクンは大量

おみやげ大量でご近所にもお裾分け♪
ありがとうございました。
そして、月曜日、休日出勤の代休にて釣りを実行!w
今回は、初となる、やんばる東海岸の渡船での磯です。
6時過ぎに出港、ポイントまでは30分ぐらいと近い。
サンノリーのY那嶺さんと弟君はガチャンピン岩へ渡礁。

残りの5名で車の磯に渡礁予定だったが、うねりがきつくて磯全体が現れていて渡礁は無理そう(~_~;)

てことで、塩ちゃんさん、Y平、ひぃーでーはお隣の新川崎、通称ムック岩へ渡礁。
私と兄君は少し戻ってギナン崎への渡礁です。

兄君はガラサーがメインの釣行予定でしたが、渡礁時にハプニングありで大波でウニが流出(T_T)
マルキューの赤貝の餌での底物狙いとフカセにチェンジです。
朝一はウネリがきつくて外海側が無理だったので、内湾側で竿を出すもぱっとせず。
50cmオーバーのシャクチの群れと戯れつつ時合いを待つ。
そのうち潮も引いてきてウネリも落ち着きを見せてくる中、外海側に竿を出す兄君。

ぎりぎりのウネリでした(*_*;
私はフカセでクチナジを釣るも後が続かず、一番じゃーと思われる外側のハナレに乗るも当たりも出ず、回遊すら回ってこないと苦戦する中、ほぼ坊主で納竿となってしまう…
この日も飛行機の関係で時間がなく、お昼すぎまでの釣行でしたが、大した釣果がなかったので、磯の風景をちょこっと紹介しときます。
東側、ギナン崎向き

南向き

ハナレからウネリのタイミングを見て岩に渡る(笑)




今回は目立った釣果出せませんでしたが、潮がいいときは魚も多いみたいです。またリベンジします!
やんばるの沖磯、地磯への渡船は大嶺渡船さんへ!!

おわり

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts