オフショアGT

琉莉丸でジギング(慶良間堆)

2014.11.20

11/8の出来事。
忘れんうちにちょろっとメモ程度にカキます…
今回は、初となる「琉莉丸」!
朝6時出港、前回の慶良間磯釣行から引き続き、2週連続となる糸満漁港(笑)
海況の予報は、波高3mのうねりさらに昼前雷雨という過酷な予報。
しかし、出てみると意外と静かな海。
本島の上には分厚い雨雲が発生しているが洋上は晴れというなんとも運がいい♪
しかし良かったのは天気だけとなるである…
今回のメンバーは、、サリ、ポキ、岩、バシ、ウネ、Yの7名!
慶良間堆の水深は主に120~200mといったところか。
デカバン獲りたくて、水深140m以上の時は迷わずメサイアを選択。
もちろん、なかなか当たらず、1発当てたのをもうちょいのところで口切れでバラシ(*_*)
ポキ氏は

特大オーマチ!
慶良間堆の釣果らしい釣果!
他メンバーはポツポツと回遊魚が当たり…
 
俺とサリーはヤガラの呪い。いや、ユメタチの…((((;゚Д゚))))
そして、すべての答えを知っている、岩師匠。
ガーサスの竿頭。
 
チラヨ
フォークリフト釣法。
やはりおみやげが欲しくて、必殺のガーキーに変えて、
スローピッチジャーク。
ドスン!すぐにキタ━(゚∀゚)━!
ジャジャっと滑るドラグ、これは、まともな魚に違いない!
しかし、途中で何かが狂った…

糸冬
そして終わってみると、なんと、この釣行…
BOSE®
帰りの船で赤侍による「まとわりつくを感じる」ための講習会を受講することになったのは言うまでもない。
岩師匠から魚を譲ってもらうという屈辱。

ごちそうさまでした。。。
ちむいず☆

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts