オフショアGT

遼丸でジギング

2014.12.15

12月1週目の話。
北風爆風、波高予報4m、そんななかでも出れるよ、オフショア。
遼丸でジギングに行ってきました!

出港からポイントに付くまでも近いのがいいね♪
やはり沖に出るとアレ気味ってことで、近場80m~140mのポイントをランガン。
さて、気が付くと、右舷30代シニアチーム、左舷20代ヤングチームという配置にw
これは、負けれられんw
最初のポイントはいつものパヤオ巡りから。
んでもって、まさかの、

レクターSFCプロカラー150g
ナガユーヒットでお祭りちういw
odaも巨人もヒットしてましたw

コイツはスパンキー♪
船長が、また同じポイントを流すというので、ナガユー対決かと思いきや、odaっちにドラグを出すヤツがヒット!
ラインが細いもんだから、ドラグが止まらんぬーw
魚が見えてきた時に黄色っぽいもんだから、特大ナガユーかと思い込んでやり取りが雑になる(爆)
しかし、上がってきたのはナイスサイズなキハダちゃんw
焦って水面ではやり取りが慎重にw

ガーキーにておいしそうなキハダ~!
その後はパヤオを後にしベイトさがし。
いつもベイトが溜まるポイントを巡る。
が、ベイトなーし!の船長の掛け声w
とりあえずジグを落とすと、

釣れちゃうw
魚探に何もイなくても釣れるパタンが多いのよ、遼丸♪
根魚&カンパチ探しするも、ポツポツといった感じ…

んでもって、

じせーオンパレードw
根魚狙いにて、おとなりのodaっち、着底ドンでジャジャジャーとドラグ!
これは!?
と思ったが、

ナイスサイズのウムナガー♪
ちょっと深いところへ…
海底サルベージジャーク!

サンゴ密猟!?((((;゚Д゚))))
気を取り直し…

クランキー!
美味しかったです(爆)
さて、静かだった左舷ヤングチームも、当たりだす!

ガーキーにてタイクチャーマチ!
久高も、

スパンキーで初アカジン!
小さいわけじゃないよ、久高がデカイだけですよ!?
大城も!

アークで初アカジン♪
ポツポツと、、、

美味そうなスマ!
トリプルヒット!

毒~w
最後に、アーラポイントを攻めるも…
全員カマスヒット(爆)
てな感じの遼丸ジギング!
特大は出なかったけど、久々に楽しめました♪
おわり

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts