オフショアGT

孝丸でジギング

2015.04.20

たまってるブログ更新を少しずつ。
まずわ4・11ジェギング。
今回は港川漁港、孝丸にて出港。

初めての海域なんで、わくわくするのである。
ポイントまでは30分とほど近く、水深は110m前後からスタート
隣でやってた、oda、メサイア450gでそっこー着底
ジャカジャカとシャクリ始めている。
すぐに、ヒット!

スレてない海域っぽい当たり方。
とりあえず、使ってみたくて、アビス230gを落としていたが、俺にはノーヒット。
同じような水深ラインを移動しながらランガン。
左舷でやってた大城がヒット。

まーさむん見てニタじー。たくさん食べて、もっと太れ!w
神谷も、同じようにオオモンハタのヒット。絶好調なポッチャリ2人。
地球人odaっちなんか、毎流し、ヒットさせてる始末。
俺は、なかなか当たらんので焦ってくる。迷子の兆候釣行?(*_*;
おとなりの、ちゃん浜が、メサイアで何やらヒット!
しかも、いつもと違うゆっくりとしたジャークで!

パンカチ!
みんなヒットして、釣れてないのは俺と、一つも面白いことが言えないハヤトだけとなる…
それを尻目にお隣のちゃん浜がまた何か掛けてる…

はっしぇ!

レクターにてまーさむん追加。
結構上で当たってたな~。シルユーもレクターのピンクなお尻が好きで追ってきたんだはず。
移動して、今度は水深150m、好みの水深。
発売したばかりのアビス260gにて、落とすと、即ヒット!

やっと会えたね~、キャンパチちゃん♡
お隣の、ひとつも面白く無いハヤトに、特大がヒット!

ぐんぐん糸出されていたが、残念ながら針ハズレ(*_*)からの~、またヒット!でも今度は小さいやつw
んでもって、カッパがダサいw
そしてまだ時合いはつずく、
メサイア変えてすぐに落とすと、ヒット!隣も、ヒット!みんなヒット!
久々の全員ヒット!(キャメラマン以外w)

未開の海域の可能性を少し感じるのである。
活性が高い時は、メサイア450gにも3キロサイズのカンパチが食ってくる。

かと思ったらスレ掛かりwww
そのまま泳がせたいぐらいだ。
それからも、この時合いに連続ヒットにて、

いつの間にクーラーが満タン。
食料用のクーラーボックスを空けて、魚用に帰るという嬉しい状態。
移動して110mライン。
当りが止み、静けさとなる。
その後は、特に、大した、事件なく終了。
16時に帰港。
なんだかんだで、みんなで、たくさん釣れました。

おわり

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts