オフショアGT

那覇一文字0.5番~アーガイの反撃~

2015.09.03

とある理由でイスズミを釣らないといけなくて…2015夏
どこにいるのさ、イスズミちゃん。
やんばるとかも色々ごちゃごちゃ考えたけど、結局選定したポイントは0.5番(爆)
一番近いし、楽ちんw
ウークイ翌日、丸沖に来てみると、、、二日酔い禁止…

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
それはさておき…
もちろん一便でGO!
同行はットおやじ氏
到着は5時過ぎ、辺りはまだ暗いので日の出までゆんたくー。

日の出とともに、撒き餌作成。
どーせ魚出てくるの遅いだろーって、よんな~よんな~。
タックルは、ポッキーから回復したアラグレ1.5
ハリスは、3号スタート。
やっぱり、魚見えないw
流れてるのかと、流しても、回収したら手前から仕掛け上がってくる、流れてるじらーの、流れてない海w
8時過ぎぐらいからやっとチラホラと、チョウチョウウオなどが見え始める。
きっと、底の方では待ち構えているはずと、沈めコンコン
すぐにバチバチ~!
こりゃ、アーガイだな!っと思った瞬間、針ハズレ!
しにはじー。
見える魚は、エサ取りだけ。
ってことで、また、沈めコンコンw
バチバチー!
初速は早いが、引かずに上がってくるのはアーガイの30クラス(^O^;)
リリースして、打ち返すも、底付近からも応答がなくなる…
無の時間…
かと思われたが、何やら黒い影…
イスズミとトカジャー登場~(^O^)/
しかし、1口だけ撒き餌食べたら、際に逃げて、なかなか出てこない。
でも、いることがわかったので試行錯誤して居そうな棚を攻めると、ばちばち~!
ひゃっほい、ごんごん頭も振るしイスズミ間違え無し!
しばらくやり取りして、何回も反転する…
不安がよぎる…
不安が、、不安が、、フワっ
しにはじー。
針ハズレによるバラシ。
完全に針の選定ミス。
気を取り直し打ち返すも、いつも流れが安定しない0.5の西洲側。
エサ取りすら出てこず、嫌な雰囲気。
餌はスーパーハードL
今度は、当て潮気味になる。
ちょいと沖目に入れて、底付近で際に来るようメンディング。
バチバチ~!
はっしぇやっぱり初速早い、ピャーガイ。

40ないぐらい、晩酌用にキープw

その後も30アーガイ連チャン、なぜか、30タマンも釣れたが、捌くのめんどいのでリリース(;´∀`)

流れが悪くて、全然魚も顔を出さなくなった…
しかし、1匹の魚影を確認していたネットおやじ氏は丹念に攻めて、
ココン!のあたりをフッキング!先手必勝でやり取り開始!
竿は、メガディス1号、キレイに弧を描いて、竿は弓なり
10秒ぐらいで水面を割ったのは、イスズミ!しかもしにでかいし(;´∀`)
1度反転されて、走られたが、竿をためまくり、再度浮かせたところで即タモ!
どーーーーーん!

現地検量、58超え!

クーラー1匹で満w

俺が、釣る予定だったやつ(*´Д`)釣られちゃった(・ω<) 時間いっぱいまで、頑張ったけど、魚は出てこず、掛けきれず納竿…糸冬 んでもって、翌日… 飲み会から徹夜して丸沖直行、ゼロ便で再上陸(爆) 同行は、
上向きすぎて首が痛い…
明るくなるまで爆睡し、夜明けから開始するも、この日は朝一からエサ取りが多い。
しかし、本命の姿は見えず、、、
底付近を攻めてもアーガイちゃんのアタリもない。
暇…
久高、朝9時の時点で…

この有り様(爆)
睡眠不足で堤防にくるとこうなりますわなw
でも、俺は前日のイスズミを見てるので、妄想アドレナリンを放出し、睡魔に耐える。
流れが緩くなったので、全誘導でオキアミを送り続ける…
多分、餌は残っているだろうと思ったその時、、、、鬼バチバチーw
いつ味わってもこの鬼バチは気持ちが良いw
一旦潜られたりもしながらも、上がってきたのはやっぱりアーガイw
40upだし、撮影しようとしたその時…
バタバタっ!とアーガイが暴れるのと同時に激痛(>_<) やっちまっった。 アーガイに、貫通してる針先が今度は人差し指にぐさり。 やばっと思ったが、またアーガイが暴れてしまい、完全に返しまで刺さる(*_*; 返しまで刺さってしまうと、もう貫通させるしかないが、まだアーガイと指がつながったまま… アーガイを抑えこんで、、まずはアーガイから針を外す‥ 痛い画像見たい方はこちら
貫通を試みるが、手こずってる間に筋肉硬直、何度か試みるも激痛で心が折れて、
指に針ついたまま迎えを呼び、結局病院で処置。
痛い釣行となってしまいましたw

せっかくの釣行、久高には病院まで付きあわせてしまってすんませんm(__)m
そんな2日連続の那覇一文字0.5
おわり

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts