先月ぐらいの出来事。
塩ちゃん親子来沖するってことで、パヤオへのお誘いがあり、二つ返事でOK!
しかし…とにかく相性の悪いパヤオ…
パヤオって言葉聞くだけで激渋のイメージがつくようになっているほど(;´Д`)
そこはまぁ、楽しんで行きましょう~ってことで「第二康丸」でGO!
スルルータックルに、ジギングタックル色々と用意。
何年眠っていたのやらっていうスピニングリールもスルルーで使ってみようと久々に登場させるw
塩ちゃんのタックルは、、
で、でかいwww
エイサーで言えば大太鼓とパーランクーみたいな組み合わせ(*°∀°)=3
「パラシュート釣り」なる餌釣りをやるようで、すごいセンセーショナルな釣り方でした。
詳しくは塩ちゃんのブログにて!
ポイントは久高沖ぐらいのパヤオだったかな?
まずはポイント到着して船長の指示は100mぐらいだったか。
と、言われても俺のタックルにマーカーが付いているラインが巻かれたリールがないので直感で勝負となるw
船長:「ジグの方は最初は一軍ジグ使わないでね!サワラがいてよくサクっと切られたりするから~」
え?2軍ジグなんか持ってなかったけど、とりあえず、比較的在庫がたくさんあるガーキー220gを落としてみる。
20秒ほど落とすと途中でフォールが止まる…( ̄ー ̄)ニヤリ
何にもしてないのに初っ端からダブルで来たよw
フロントとリアフックに1匹ずつ小さいキメジ。
今日のパヤオは、もしかして!?
と思ったもヤパーリ後が続かず、ちむ臭漂う(*´∀`*)
それでも皆ポツポツと追加していく!
塩ちゃんはスルルーのフカセでキメジ!
長男ダイシ君はみよしからのキャスティングでカツオをゲット!
ひーでと赤嶺くんは初エビングでキメジ連発キャッチ!
そして、次男君は二日酔い!w
そして塩ちゃんのパラシュートにアタリがあり!取り込み寸前まできてバラシ!!!
デカそうだっただけに残念(*_*)
入れ食いとはいかないが、どうにか追加していき、
途中、カツオを半身刺し身にして皆で喰らうと…
船上でしか味わえないあのプリっとした感触(•ө•)♡
スルルーフカセをやっていたゆうへいはなかなか釣れないためエビングにチェンジ!
するとヒット!
SFCのNewジグ、アローも釣れまくり、とにかく良い仕事をする!
抜けがよく、ふわふわ動かしてもすぐに魚釣れる!
この日は表層より、棚を直撃できるルアー勢に軍配が上がった気がする。
渋々なパヤオだったが、なんだかんだ楽しめた、そんなパヤオフィッシング!
いやしかし、いつもとにかく釣りたいってことで、色々と用意してしまうパヤオ釣行…
終わってみるといつもジグしかやってないw
結局ジギングで釣りたいんだよね(´ε` )
同行したメンバーお疲れ様でした♪
また塩ちゃんファミリーの来沖を楽しみにしてますよ♪
おわり