代打で行くことになった夢乃丸日帰り遠征!
なんと、出港は2時!
途中のコンビニで磯釣りに向かうKちゃんらと遭遇w
早く磯地に向かわないと場所なくなるよ~!ってビビらすw
出港はいつもの、宜名真漁港。
真夜中の出港
満月がきれいだった
各々仮眠(=_=)
朝になり起きるとポイント着♪
天気は快晴!
曽根回り、今回は200m前後のポイントが中心。
朝一、1流し目で釣る大城(増量中)
ホウキハタ
その後は後が続かず…
魚探の反応も、ベイトがまとまらず、いまいちとのこと。
そこはまぁ、ネチネチと差し込んでいく。
over200mの水深でも、楽にシャクれるアークやアローが大活躍。
多少の2枚潮でも楽々攻略。
まだ、潮も素直なのでクランキー350gを落としてみると、
どすんと乗っかる!あまり引かないが中層でも暴れるから根魚ではないか…
上がってきたのは赤いやつ
クランキー350gにてヒーランマチ(ハチジョウアカムツ)
単発ヒット。
暑くなってくる。
だれるw
200mでのエビったのかと思ったら
毎度。
その後の、単発HIT
起こしちゃいましたw
皆、次々にヒットするのはやはり…
いつもの、カンパチが顔を出さず、、、
やっさんに3キロクラスがヒットするも、後が続かず…
2枚潮もひどく、
一休み
船上で、キンキンに冷えたスイカ、最高です♪
夕マズメまで、単発的にヒットしてくるヒーチ(チカメキントキ)ばかりで、
最後にカンパチがヒットか?と思いきや…
アイノコ(オオクチハマダイ)にて、しめくくり…
クーラーボックスの中身は、赤いが…
あんまり美味しいやつは少なく、ちょっと物足りない釣行でしたが、それなりに夏ジギングを楽しみました!
おわり