オフショアGT

磯タマンからのフカセ

2016.10.13

やっとこさ台風来た沖縄。
少しは海かちゃーされたかな?
釣り的に状況良くなったかな?
ってことで、やっぱり行くよ、釣りにw
台風後のなんちゃらってのを期待して釣り行きたかったけど、過ぎ去ってすぐには行けず‥
3日も経つとまたもとのベタ凪の海になってしまった。
波なし、濁りなしなら、浅場に行っても期待薄なので、
またまた磯へGO!
到着は23時頃だったか?
前夜入りも兼ねて…
到着してすぐ、異様な磯の様子に気がつく…
台風一過だというのに…ゴミだらけ、
台風通過後、たったの3日で汚された模様。
しかも、先に釣りしてた人の撒き餌だらけ…

このまま釣りをするのも不愉快なので、洗い流すよね…
一人バケツリレーを繰り返し磯をピカピカにして、釣りを開始。
某ダービーに参加しているということもあり、タマン釣りをやらないと行けないw
すでに1位が80.5cmという驚愕のダービーに参加してしまったと…((((;゚Д゚))))ガクブル
ブービー賞狙っての1投w
ヒットセンサーにも反応がないが、上げてみるとすぐにブービーサイズの40ちょいデスタマンが釣れる(≧▽≦)

狙い通りやっさー(T_T)
マトがあるタマン…マトハマフエフキやさ?(・∀・)
それから、寝ズレでぶっちぎられたり…
静けさの海はやはりアタリも少なく…
アタリは有るが、なかなか気持ちよく竿が舞い込まないので、センサーがピュイピュイなると横について、手持ちに変えて送り込み合わせを入れる。
乗った!が、ごんごんしてる引きはタマンのそれとは違う感じ…
ん?赤い???
上がってきたのは、、、

イヌバー3キロおーばーw
通りで変な引きだ。
んでもって、シガヤー餌で打ち返す…
ピュイピュイ!
食い込まんw
やっぱり手持ちで合わせて、

ブービータマンw
タコ系の餌がダメなのか?ってことで、、
切るw

わらしべ的な…
ことにはならず、程なくして夜明け。
オキアミ1枚、配合1袋という短時間勝負での用意。
狙いはもちろん、美味しい回遊魚、スマ(・∀・)
ショアジギの人たちが夜明けとともにジグ投げまくってるけど、誰も当たってない(;・∀・)
餌には来るだろ!って、明るくなってくるとともに、大群のベイト達!
回遊っ気はムンムンだ!これはイケる♪
しかし、小さいミジュンが撒き餌を食らう!食らう!
やっと釣れても、

偽物(*_*)
一生懸命、撒き餌を効かそうと、蒔きまくるとすごい勢いで撒き餌がなくなり、
8時半にはストップフィッシング
目の前にはボイルも始まり、オキアミ食べ始めれば爆釣が予想されていたのに、残念…
あ、でも、足元に数匹の特大シャークがうろうろしてたので釣れてもどうなることやらってことで…w
結局持ち帰りは打ち込みで釣れた魚だけっていう…

そんな今年初の台風明け釣行…
おわり
宮古島釣技王座決定戦が開催されます!

賞品もいいみたいなので、宮古島の皆さん、ふるってご参加を!
釣り人のためのアクセサリー「Eldorado」

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts