オフショアGT

TENGUでジギング!慶良間堆

2016.12.20

更新が追いつ
かない。
Y-Stylesです。
11月にも入り、のちむいず☆の釣行から、若干シーズンインした感があるジギング!
翌週にはTENGUと2週連続のジギングw
この時期になると釣行費用の捻出が課題。
ジギング竿売ろうかな?w
出港は6時!!目指すポイントは慶良間堆~。
慶良間のはるか南側で、慶良間がうっすらと見える程度の距離。
狙いはカンパチ、アーラ
魚探にはびっしりと映る、魚影。
アビスでしゃくり始めるも、当たらず…
比嘉さんにヒットで、

おいしそうなスマ!
いろんなベイトを吐き出してましたw

んでもって、俺にもきたーw

アークの170gサンノリーオリカラのムロカラー!
釣れます♪
今度はアビス260gにチェンジして底付近にてズドン!

いつもいい仕事してます♪

その後は、ごんごん当たってくるがなかなか針に乗らず、やっとかけて上がってきたのはムロアジ!
なるほど、魚探にびっしりと映っているベイトはムロアジだったのか!
すかさず、セミロングのアローにチェンジしてアピール力を上げる
着底からズドンで、当たってやり取り中にふゎ!
からの、1シャクリでまたズドンw
なかなか糸を出すのでサメが食ったのか?とも思ったがすぐにリールが巻けるようになったのでゆっくりとやり取りして上がってきたのは

カンパチ8キロオーバー!
さすがTENGU、毎回8キロ以上のカンパチが釣れてる気がする♪

船中ヒットしまくり!!!


比嘉さんもレクターにてズドン!!!!
かなり重量級のやり取りで、10キロオーバーのカンパチかと思われたが上がってきたのはこれまた10キロ近いオーマチ!!!

そんな感じでカンパチは船中15本ぐらいと好調なTENGUでのジギング…

おわり

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts