オフショアGT

バトルカップタマン釣り大会

2017.09.07

Contents

バトルカップへの参加

久しぶりの投稿!

8月末、バトルカップタマン釣り大会があったので、ノリ的に参加。

釣果を出すことができなかったため、風景写真メインに掲載w

 

釣行1日目(磯)

最近は暑くて夜釣りばっかだったしちょうどよい機会。

事前調査などやっていないため、やはり安定の磯へ。

中部の某磯、足元から水深が40m近く深場。

浅場だと満潮前後しかできないのでこの場所を選定

大会開始時刻を少し過ぎた頃に到着

夕まずめである。

怪しい雲が見えるが、雨の通り道にならないことを祈るばかり。

早速、シガヤーを付けて1投目、

着底後、竿が左に傾く…

激流である。

流れている時間はあまり当たらないので潮が落ち着くまで気長に待つ。

磯はゴツゴツしているので、持参した高級マットを敷いて落ち着く。

ルンペン開始。

餌はシガヤー1匹がけ、

激流で左に流されアタリわからず餌がなくなるを繰り返す。

そのうちに流れは止まるだろうと、やりすごすと、21時頃にやっと落ち着いた。

餌にはアタリは有るが、下足が取られるだけで、なかなか食い込まず、エサ取りのアタリばかりで本命出ず。

22時頃やっときたデカイアタリ、

でかすぎて、何も出来ずに10mぐらい糸を出されたところで根ズレアウト(TOT)

しかし、それから、朝まで繰り返すも、本命は登場せず…

明るくなって、チョンチョン触るやつに手持ちで合わせを入れるとシルユー2キロクラスが来ました。

持ち帰りはこの1匹だけ…

 

仮眠をとるため一時帰宅…

釣行2日目(キンザー海岸、シャローエリア)

2日目は、家からほど近いキンザー海岸。西洲側からのエントリー。

ほとんど寝てなくてあれなんで、満潮前後の一潮だけを攻める計画。

満潮前後になるとアタリ連発だが、全部、サメ。ホワイトチップシャーク連発で、疲労困憊。

下げに入りアタリが無くなると家に帰りハイボール飲んで就寝。

検量会場

続々と運ばれてくるタマン!

いるんですよ、タマンは…

今回優勝者の釣果がすごい

単独無人島での釣果らしいですがさすがですね~。

 

結果:

 

釣果も出せず、内容の薄い記事になってしまいましたが、良い気分転換になった釣りでした。

 

そろそろiPhoneのカメラロールの写真見ながら、過去釣行も書いていきたいと思います。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

Y-Styles Y-Styles

Y-Styles

名前:Y-Styles
生後:46年
全長:162.5cm(5mm縮んだ)
重量:65kg(増量キャンペーン中)
生息地:沖縄県浦添
休日:土日祝日

基本はサンデーフィッシャーマンですが状況に応じて年休取ります(笑)
★釣趣:陸ではフカセ、チヌ、タマン、沖ではジギングを中心にいろいろ

所属:OFD

シーフロアコントロール
フィールドアドバイザー

でかいのが釣れたら嬉しいよね。釣りは最後は自分との戦い。

新着記事New Posts